ierib自立する、馬革コードバンジャケット
ierbでクロコダイルもオーダー可能です
クロコダイルをieribに託してみませんか?ieribのクロコダイルジャケット
どんな魅力的なジャケットが出来上がるか楽しみです。
メンズレザージャケットの自立。そう自分で立っているメンズ馬革ジャケット。
レザーの厚みも結構な物。そして固さも半端ない馬革(コードバン含むお尻全体)レザージャケット。
そしてこのジャケットを専門として作るアーティストierib自身が日本のタンナーとの共同開発した馬革なんです。
数多くあるメンズのレザージャケットの中でもひときわ目立ち異彩を放つ、また技術と経験、才能に裏付けされた魅力を放つのがieribのメンズコードバンレザージャケットであり馬車道今井が扱うメンズのレザージャケットです。
他の人よりも圧倒的な差をつけるならやはりieribのコードバンレザージャケットでしょう。
サイズ48
サイズ46 現在在庫があるのはこちらのみ↑
コードバンとは
馬革の中でも、馬のお尻のへこんだホッぺのような部分をコードバンいいます。馬は後ろ足で蹴るので、そのほっぺのような部位が一番固くなるようです。
固く磨けばとても艶が出て丈夫な革として、馬革の中でも高級とされ人気のあるレザーです。
このジャケットは全てがコードバン部位を使ってるという訳ではありません。
コードバンを含む馬のお尻全体の革を使用して作られた馬革レザージャケットです。
表になる方が内臓側の馬革になります。
馬の生きていた状態を革の表情として荒々しく生かした作りになっています。かなり革も厚く固いので、こうしてジャケットが自立するほどです。
2,3年かけて自分の体になじませていく。それもメンズレザージャケットの一つの楽しみですね。
経年変化
着込んでいくうちに自分の体にそっていきますが数年かかります。革を育てる。そういう事ですね。
数年かけてじっくり自分の体のシルエットにしていくMen’sレザーならではの楽しみですね。革好きにはたまらないレザージャケットになります。
サイズ46↓
コートやジャケットも全て一点もの。
人とは違う、そして本物のクオリティーを求めるならieribのジャケットですね。
ieribのメンズレザージャケットの紹介
ierib馬革コードバンのブーツ、シューズ入荷しました!!
ierib定番のコードバンを含む馬のお尻全体を使用した靴/シューズ。
この独特のデザインとアーティスト自身が直接加工を施すことにより唯一無二の異彩を放つホースレザーが出来上がります。
ビジュアルの迫力は半端じゃありませんが、直接商品に触れたお客様はその硬さに衝撃を受けます。
革、ブーツ、靴、仕立て。経験に裏付けられた誰にもまねができないクオリティーです。
2つともサイズは42と43があります。
ierib horse buttクラッチバッグ。こちらをクリック
ieribとは
唯一無二を確立したアーティストREI
ロンドン カレッジ オブ ファッションパターン&ガーメントテクノロジー課のイギリス式テーラーリングをベースとしたパターンデザインを学ぶ。
卒業後イタリアのフローレンスでテーラーの修行をし、帰国後京都にアトリエを構える。
革は自身が開発に関わる事もありますが、それ以外はイタリアやアメリカの老舗のタンナーから着分だけ取り寄せて作ります。
扱う革の拘りも半端でなく、私自身がほぼ今まで手に取った事のないような革ばかりで、扱うこちらがまず勉強させられ、感動しています。
そして、縫製も全てREI自身が手掛けます。
効率をよくする為少し外注に出したら?と言うと、人の手が加わったら、自分らしさがなくなるから、それはしない。との返事。
そうですよね。そこまで拘るからこのオーラ―が出るんですよね。
金具にも加工を施しているのですが、そこまで手作業です。
昨今デザインをする人や作る人は沢山いますが、こんなにきっちりと勉強してきて、デザインも出来て、パターンもひけて、縫う力もある。
異彩という表現以上の形容詞が彼には必要なほどその世界観は経験と技術をもとに異彩を放っています。
アーティストREIとの出会い
REIとの出会いは、数年前のアパレルの展示会。
数百社出展する中で、作品が一番際立っていて、鳥肌が立つような感動でしたね。
出会った時は、おおー、、出てきた出てきた!!って言う感動です。
作品が、「どうだ見てくれ。」って言わんばかり。REIはそこにたたずんでいたような、口数も少なく、ひたむきな海外の画家のような印象でしたね。そんな出会いでした。
工房へ
先日アトリエにお邪魔した時の写真です。
こうしてREI自身が作っています。
作る作業を見せて頂いたのも初めてでしたが、扱う革が厚いのでとても洋服の裁断とは思えない作業でしたね。
全て彼の手作業によって一着一着完成していきます。
REIの扱う革は一枚一枚革に寄っても表情が違います。
同じものをオーダー頂いても一着一着は一点物のように同じようには出来上がりません。
その革の良さを最大限にジャケットに表現するからです。魂のこもった一点です。一度REIの作品を見て頂いた方には忘れられない作品のひとつに残ったはずです。
今井がまだこの先大きな伸びしろを感じるレザーアーティストの一人です。
アーティストの顔出しはNGなので。
ショールムで来季の作品の打ち合わせ
ショールームはREIの世界観そのままです。
はっきり写るとご迷惑が掛かるので、なんとなくの写真です。
毎回ぞくっとさせられる作品を出してきますね。
そして今回思ったのは、「のってきた」伸びしろも一番期待するアーティストです。
サイズオーダー
ieribの作品はサイズオーダーが出来ます。
サイズ 46~52
オーダーの締め切りは年2回
2月末までのオーダーで出来上がりは年末
7月までのオーダーで翌春の出来上がり
全て手作業ですので多少納期は遅れることがありますがご了承ください。
フルオーダー
オーナー様の体に合ったフルオーダーも可能になりました。
フルオーダーはアーティスト自身がお店でオーナー様の採寸から行います。
*価格 既存商品価格の2倍~2.5倍+諸経費10万円
販売価格について
メーカーの希望によって価格は非公開です。
商品についての質問やオーダーに関しましてはお問い合わせください。
実店舗&オンラインショップ情報
馬車道今井HPはこちら
馬車道今井
〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54
(馬車道道り関内ホール前)
℡045-681-6356
営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日 11時~18時
月曜日定休日 その他の休日 年末年始 お盆休み
オンラインショップはこちらから
http://bis.shop-pro.jp/
フェイスブックにも情報を投稿しています、こちらから。
https://www.facebook.com/Mensbashamichi