墨染パイソン蛇革の異彩を放つ一点物長財布
馬車道今井定番ラウンドファスナー長財布。パイソンで新しく墨染が出来上がりました。落ち着いた上品さがありますが墨染独特の色むらや重厚感はただならぬオーラと唯一無二の存在感を感じさせます。
今回も「面白い」革で最高級の長財布が仕上がりました。
実際にお手に取っていただければ実感していただけると思いますがこれ以上の仕立ては他にはありません。
↑墨染
深紅色パイソンのカードケース↓
パイソンの特徴
今回も革屋で一点だけあった独特な染のパイソンに出会いました。
よくお客様に表面の鱗がはがれてこないかと質問をされますが、パイソンは使い込むほどに鱗が寝ていき
最初はパリッとした手触りから徐々にしっとりとした質感に変化していきます。
また艶も上がり、色が濃く変化していき経年変化が楽しみな革です。
内側仕様
(内側の仕様は全て同じです)
カード 16
小銭入れ 1(ファスナーYKKエクセラ)
マチポケット大(札入れ)2
マチポケット小(札入れ、領収書入れ)1
マチなしポケット(領収書入れ)3
ラウンドファスナーを開くと圧倒される様な職人技が目に飛び込んできます。
内側の仕様は黒色のイタリア産の牛革を使用しています。
生地等一切使用していないのに、この薄さと容量。
手作業でこの内側の繊細なつくりはまさに技術の粋。国内でも最高レベルを持った職人といっても過言ではありません。
また小銭ポケットの底が高くなっているのでとても取り出しやすいです。
クオリティーがさらにグレードアップしました
馬車道今井の自信作のラウンドファスナー長財布。
クロコダイルのクオリティーは勿論ですが、この財布の一番の拘りは「仕立て」です。
第一作目の出来上りの時「僕の技術の粋です」と言って納品に来て頂きました。
内装はオールレザーに拘りとても繊細で美しい仕上がり。
この仕立てで完璧と思っていましたが今回の作成の打ち合わせの時に職人から「もう一手間手縫いの技術を加えどこにも非の打ちどころがないものに仕上げたい」と言う申し出。
拘るからゆえの技術の追求、職人魂と言うのでしょうか。その言葉にはこちらも緊張が走りました。
もちろん断る理由はありません。そこまで拘ってくれるのなら、その技術に見合うようにクロコダイルも最高級を厳選。
そして出来上がったのがこのラウンドファスナー長財布です。
手に取っていただければ他のどの財布でも味わえない究極のクオリティーに感動していただけます。
きっとこの財布の存在が自身の価値を高め、長く寄り添うようにお使い頂けます。
ご購入はこちらから
こちらが職人の工房です。さすが物創りの人です。
自身で改装されたちょっとオシャレな空間です。
内側に使用しているイタリア産の牛革です。表側の革は私今井が厳選しましたが、内側は構造上の問題もありますから、職人に厳選して頂きました。
内装こそクオリティーの高さが物語ります
このシャープさ、お見事な作りです。技術の粋とはこの事。きっと誰もが出来る技ではありません。素晴らしい出来上がりです。
よくぞここまでの完成度で作って頂きました。
実店舗&オンラインショップ情報
馬車道今井
〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54(馬車道道り関内ホール前)
℡045-681-6356
営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日 11時~18時
月曜日定休日 その他の休日 年末年始 お盆休み
オンラインショップはこちらから
http://bis.shop-pro.jp/
フェイスブックにも情報を投稿しています、こちらから。
https://www.facebook.com/Mensbashamichi