横浜でクロコダイルのジャケット/コートをフルオーダーするなら馬車道今井で

お洒落なクロコダイルのジャケットやライダース、コートなど、どこでオーダーメイドしたらいいの?迷ってる方は馬車道今井で。

クロコダイルのジャケットやコートをオーダーメイドしたいけどどこでオーダーメイドしたらよいか迷ってる方、今井の拘りは国内タンナーから手に入るクロコダイルの最高級のクロコダイルを選びタンナーに一着分を加工してもらいます。つまり革からオリジナル。そして自分の好きなデザインで、自分に合ったサイズで、ご予算で、クロコダイルのジャケットやコートを完全フルオーダーメイドします。作る職人も革の匠といっても過言でないベテランの職人と一緒にオーダーメイドします。クロコダイルは高価な革、もちろん高価なもの。だからクロコダイルを厳選して丁寧にじっくりとオーダーメイドしていきます。慎重に慎重にお作りしているクロコダイルのフルオーダー。
大人の男達の為にワクワクするクロコダイルの一着をお作りします。
馬車道今井のオートクチュール、クロコダイルフルオーダーは「贅沢」かもしれませんね。

クロコダイルジャケット、コートオーダー

クロコはダサいデザインしかない。って思ってる方へ。

一般的に出回っているワニ革、クロコダイルジャケットやコートは確かにテカテカときらびやかで昭和な匂いのするものばかり。勿論そんなものは作りたくもありません。オシャレな既存の価値観にとらわれないクロコダイルのジャケットやクロコダイルのコートのデザインをお作りします。
オーナー様の為だけに、オシャレなクロコダイルジャケット&コート
を感性豊かなアーティスト達と確かな技術で、デザインからフルオーダーで
お作り致します。今までにない感覚のワニ革、クロコダイルファッションを提供いたします。
クロコダイルジャケット、コートオーダー

クロコダイルの革からオリジナル?

現在、衣類用のクロコダイルはなかなか手に入らないものです、馬車道今井では一着分をクロコダイルの原皮から選んで加工して作成しています。とても贅沢なつくりかたですね。出来上がったクロコダイルも見て頂き確認して頂いてから作製しています。

クロコダイルジャケット、コートオーダー

今回提案したのはなぜクロコダイルのモッズコートなのか

モズコートは1920年代の頃米軍の極寒地での防寒対策用に作られたと言われているコートの形です。
モッズコートの内側にはライナーを付け着脱で寒暖を調節してたようです。
欧米では1960年代頃からモッズコートがファッション着としてアレンジされて着られるようになり日本では1990年代からファッションとして取り入れられるようになりました。
そしてなぜクロコダイルレザーでモッズコートを提案するか?
そういう軍のものをモチーフとした洋服やファッション雑貨は流行り廃りがなく長く着用いただけるんです。
そして身幅にゆとりあるデザインですので、多少の体重の上減があっても気にせず着られるんですね。
そう、そんな拘る男性に勧めたいポイントでもあります。

フードも全てクロコダイルレザー/ワニ革の拘り

フードまで贅沢にクロコダイルを使用しました。
クロコダイルジャケット、コートオーダー
クロコダイルジャケット、コートオーダー
クロコダイルジャケット、コートオーダー

ポイントに使ったアザラシレザーの魅力

アザラシレザーはとても商品を引き立たせてくれるかっこいいメンズ向けのレザーです。
とても密集した毛の艶と光沢が美しく、刺さるような繊細な毛並も素晴らしい。
クロコジャケットオーダーに使用するアザラシ
実際に使ったのがこのアザラシです。つやつやで美しい表情です。
クロコダイルレザーを引き立たせるのにはとても相性の良いアザラシレザーです。
クロコジャケットオーダーに使用するアザラシ

フルオーダーの参考価格
全てクロコダイルを使用した場合(目安としてお考えください)
ジャケット300万円より
コート400万円より
価格は、クロコダイルレザーを何枚使うか、クオリティーによって違ってきます。
オーナー様のご希望のクオリティーとご予算に応じてお作り致します。
(ポロサスクロコダイルは別途料金になります)

オーダーの流れ

①ヒアリング
どんなデザインをお作りになりたいかじっくりお聞きします。
②デザインの決定
サンプルから選んで頂いたり、サンプルからアレンジしたり、一からデザインを起こしたりして、デザインを決めます。
③サンプルシーチングの作成
パタンナーによる採寸を元にシーチングトワルを作りサイズ感を確かめます。
④合皮でサンプル作成
シーチングを元に本物のクロコダイルレザーと
似たような合皮でサンプルをつくります。
⑤作成開始


対応できないサービス

反社会的勢力及び密接な関係を有する方のご利用


馬車道今井でクロコダイルの商品を購入、オーダーをお考えの方はこちらから
クロコジャケットのオーダーはこちら
最近の出来上がりはこちら
馬車道今井HPはこちら
クロコダイル一点物の財布はこちら

セフィロスの世界観でレザーロングコートをオーダーメイド

「レザーコート、オートクチュール」でお客様の理想を叶えました。

元々レザーが好きでレザージャケットやコートは沢山持っていると言う今回のお客様はオシャレでモデルの様なmasaさん。今回の依頼はロングコートの作製、そして世界観は「セフィロス」です。お話を頂いてからセフィロスの動画を片っ端から見てまず世界観を知る事から始めました。職人ジャンとシルエットの確認や素材は何が良いかmasaさんの思っている世界観や理想とするシルエットが出せるか職人ジャンと確認しながらのレザーロングコートオーダーメイド、いや、レザーオートクチュールでレザーロングコートの作製のスタートです。

世界観は「セフィロス」

余談ですが、今までこういう世界は見たことが無かったもので、映像技術に圧倒されました。多くの方に支持される事が初めて分かりました。本当に素晴らしい。

一回目の打ち合わせ

一回目の打ち合わせはまずなぜレザーコートのオーダーメイドをするのか一番のご要望、そしてどんな形、シルエットにしたいのか、拘っているのはどういう部分か、素材の希望など何をmasaさんが求められているか職人と一緒にヒアリングしながら大筋を決めていきます。そして採寸です。

二回目の打ち合わせ ファーストサンプル試着

「最初からこんなに理想の形が出来てる」サンプルを見て頂いた第一声をお聞きしてmasaさんの理想のイメージに間違っていない、っとほっとしました。。笑。

ファーストサンプルではお客様のイメージしているシルエットが大筋出せているかどうかここが大きなポイントなんです。私が職人ジャンに言ったのは肩の張りからウエストのラインをどこまで絞っていくか、ここがポイント、そしてフレアーの出し方。

三回目の打ち合わせ サンプル修正

ファーストサンプルから、襟の形を少し変えて行きます、そして後ろ見ごろのフレアーや着丈など修正しました。そしてもう少し襟の形を下におろしたり後ろのフレアーをどれだけ出すかなど細かく確認しています。

四回目の打ち合わせ

最終サンプルで全てを確認。裏地や金具なども確認です。

金具

ボタンになる金具は最後まで悩まれました。シンプルなシルエットなので、この金具しだいでイメージが大きく変わってきます。私の方でも色々探して提案しましたが最終的にmasaさんの選ばれた金具を一度解体して身頃と同じ革で加工しました。そして一個にするか3個つけるかも悩みましたが、まず一個つけて完成して、必要なら後々2個の金具を付けられるよう前立ての裏に工夫する事にしました。

これで打ち合わせ終了、これから本作成に入ります。ドキドキ。。

素敵な出来上がり

ご来店頂くまでドキドキでしたが、気に入って下さり褒めて頂き、そしてカッコよく着こなして下さったmasaさん、思わずワ~カッコイイ~。。惚れ惚れでした。理想通りに作成したと言う絶対に自信はあったのですが、こればかりはmasaさんの思い描くイメージもあるので、ホントにドキドキでしたが良かったです、ほっとしました。この日はそのまま着てお帰られたのですが見送る後ろ姿も本当にかっこよかったです。

素敵!

masaさん、この度は何度も何度ご来店頂きメールでも何度も打ち合わせにご協力頂きありがとうございました。masaさんの思い描かれるイメージにどこまで近づけられるか作成中はずーっと緊張でした。お引渡しの日は本当にドキドキでご来店まではソワソワして落ち着かなかったですが喜んで頂き本当に嬉しく思いました。緊張もしましたが私達にとっても又思い出に残る作品を作らせて頂きました。心より感謝申し上げます。そしてこれからも宜しくお願いします。

お客様からのメッセージ↓↓
「帰宅途中でも、ビルのガラスに映るコートにウットリしてしまいました。笑」
「昨日、買い物に行った際、お作り頂いたコートを着て出掛けた所、外国人の観光者さん(クゥェート人)から、「凄い素敵なコートだね!写真撮って良い?」と言われ、快く快諾致しました。
貴店のオーダー服は国際的にも一目置かれるのだなーと、とても嬉しい気持ちになりました」

masaさんからこんなメールを頂きました。なんて嬉しい!写真の撮影されている光景も目に浮かびます。本当に喜んで頂き良かった。喜んで頂いた旨は職人ジャンにもすぐに伝え、本作成をしてくれた仕立ての職人ミヤにも伝えてもらいました。私達にとってこんな嬉しい報告はありません。又これからも気に入って頂ける一着を職人達と作成していきますね。又嬉しい報告をお待ちしています。感謝。


店舗情報


LINEからでもお気軽にお問い合わせください。
友だち追加

メールでのお問い合わせはこちら

馬車道今井クロコダイル専門ページはこちら

オンラインショップはこちら

営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日  11時~18時
月曜日定休日  その他の休日 年末年始 お盆休み

〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54
(馬車道道り関内ホール前)
℡ 045-681-6356


飛行機でお越しの方:羽田空港からタクシーで約25分。成田空港から約1時間半。
バス利用 羽田空港発馬車道入り口下車
新幹線でお越しの方:新横浜駅からJR横浜線で関内駅下車→徒歩3分
新横浜駅から地下鉄関内駅→徒歩1分
電車でお越しの方
市営地下鉄ブルーライン:関内駅徒歩1分
みなとみらい線: 馬車道駅徒歩1分
JR京浜東北線:関内駅徒歩3分

 

Facebookはこちら

公式YouTubeチャンネルはこちら

instagramはこちら

パンチングレザーでライダースジャケットをオーダーメイド

張り感のある牛革にパンチング加工してバイカージャケットをオーダーメイド


革を色々見て頂いて希望に一番そう牛革を提案して、その牛革にオリジナルでパンチング加工。パンチする柄の大きさ、柄の入り方も選んでパンチングレザーをオリジナルで作りました。そして体にピッタリと合うパンチングレザーのライダースジャケットをオーダーメイド。いやレザーライダースジャケットを贅沢にオートクチュール。シンプルな形だから技術が問われます、職人ジャンと一緒に今回も何度も打ち合わせをしながら丁寧に丁寧に作りこみました。出来上がりはドキドキでしたが見事体にピッタリ。革の張り感もお客様のイメージにピッタリでがっしりとした体を引きたてるライダースジャケットが出来上がりました。
パンチングレザーオーダーメイド

パンチングの柄選び

革屋さんにお願いしてカタログを借りて、どんな柄が良いのかシンプルな形でも大きさや間隔によってイメージが違ってきます。サンプルを元に選んでいきます。
パンチングレザーオーダーメイドパンチングレザーオーダーメイド

革選び

色々な革を見てた抱いてシボ感や柔らかさ硬さ、艶があるか、マットか、など好みの革の質感をお聞きしてから革の提案をします。厳選したのはかなり張り感のあるマットな牛革。この革にパンチングを一着分のみ革屋さんにお願いしてオリジナルパンチングレザーを作るのです。そして出来上がりを確認して頂きます。

パンチングレザーオーダーメイド

パンチング加工、革の出来上がり

革屋さんで特別に一着分だけパンチング加工を施してもらいました。綺麗な出来上がりです。オートクチュールは革から贅沢に作りますよ。さっそくお客様に確認してもらいOK頂いたのでこのパンチングレザーでお作りします。
パンチングレザーオーダーメイドパンチングレザーオーダーメイド
硬さやパンチングの柄の出方も程よい感じです。
パンチングレザーオーダーメイドパンチングレザーオーダーメイド

サンプル修正

実は革を作るより今回はお客様の襟のフィット感やウエストのフィット感を思うようにラインを出すのに何度もサンプルの修正をしました。オシャレな方ならではの拘りです。どこまで理想に近づけられるのかドキドキでしたが、職人ジャンの手に掛かれば本当にピッタリとした形が出来上がります。

出来上がりです

何度も細かなところまで打ち合わせをしたり修正をしたりして本作成に入りました。引き渡しはいつもドキドキですが、今回もピッタリで喜んで頂きました。良かったです、ほっとしました。そしてカッコいいです!

鍛えた体にホントかっこよく着て頂きました。喜んで頂きホッとして嬉しかったです。職人達にもすぐ報告でした。職人チーム皆で喜びました。

パンチングレザーオーダーメイドパンチングレザーオーダーメイド

貴重な腕利きの職人について

レザーウェアーを作るにあたって、職人ジャンは採寸からサイズだしそして革やサンプル、本制作の監修までします。ジャン以外にサンプルを作成する職人と本制作を仕立て上げてくれる縫製職人。一着作るのに3人の職人によって作られるのです。職人ジャンの一番の特徴はその人の体の特徴をつかみピタリと体に合うサイズを出すことが出来るのと、長年の経験から適した革選びができこの形にはこの革があってる、このラインだとこの革が綺麗にシルエットが出る。とにかくどのようなリクエストでも完璧に出来上がります。そして本作成をしてくれる縫製職人は腕の良い職人は国内中探しても数人しかいません、馬車道今井は技術に拘りこの腕利きの職人達とオーダー頂いた一着を作っています。

パンチングレザーオーダーメイドパンチングレザーオーダーメイドパンチングレザーオーダーメイド

レザージャケット/コートの詳細はこちら


店舗情報


LINEからでもお気軽にお問い合わせください。
友だち追加

メールでのお問い合わせはこちら

馬車道今井クロコダイル専門ページはこちら

オンラインショップはこちら

営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日  11時~18時
月曜日定休日  その他の休日 年末年始 お盆休み

〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54
(馬車道道り関内ホール前)
℡ 045-681-6356


飛行機でお越しの方:羽田空港からタクシーで約25分。成田空港から約1時間半。
バス利用 羽田空港発馬車道入り口下車
新幹線でお越しの方:新横浜駅からJR横浜線で関内駅下車→徒歩3分
新横浜駅から地下鉄関内駅→徒歩1分
電車でお越しの方
市営地下鉄ブルーライン:関内駅徒歩1分
みなとみらい線: 馬車道駅徒歩1分
JR京浜東北線:関内駅徒歩3分

 

Facebookはこちら

公式YouTubeチャンネルはこちら

instagramはこちら

横浜でオーダーメイドするレザージャケット/コート

理想のデザインで自分の体に合った革のロングコート/レザージャケットをオーダーメイド

時間をかけ打ち合わせをさせて頂き、理想の形で自分の体に合った革のレザーロングコート/ジャケットのオーダーメイドをさせて頂きます。
革ジャケットのオーダーメイドと言うとどこか昭和な雰囲気だったり、よくあるデザインだったりしますよね。馬車道今井のレザージャケットのオーダーメイドは最新ファッションにも精通し既存の価値観にとらわれないデザインを提案します。定番のデザインから理想のデザイン、形、革のレザージャケットが欲しい。既成でサイズの合うものが無い。そんな方に当店のレザージャケット/コートのオーダーメイドは本当に喜んでいただけます。




馬車道今井メディア出演情報はこちら


なぜ願望を叶えるレザージャケットコートがオーダーメイド出来るのか?

①理想のデザインを形にするオーダーメイドに特化

当店が選ばれる最大の理由はお客様の理想の形を0から作り上げるオーダーメイドに特化していることです。
ベーシックなオーダーであるテーラードやライダースジャケットもただ丈を縮めたり伸ばしたりする、いわゆるカスタムオーダーと異なり、職人が使用後の事や一人一人異なる体形を考慮しお客様に合ったシルエットを実現します。
また当店が得意とするフルオーダーメイドは、0からデザインを起こさなくてはならないため専門店でも断られるケースがありますが、当店ではお客様のご希望をじっくりヒアリングし、打ち合わせを重ねて作成。
これまで映画で俳優が着ていたコートの再現など、写真一枚からお客様の拘りが詰まった一点物を数多く作成し喜んで頂いています。

②徹底したヒアリング

馬車道今井のオーダーメイドではお客様の好みや世界観、ご希望を把握するヒアリングを時間をかけて行います。
時には好みの洋服や仕事の時のスタイル、靴、時計など身に着ける物の写真を送って頂くなどして、趣味趣向を把握することにより納得頂けるジャケットが出来上がります。

③入念なサンプルチェック

国内のメンズレザージャケットの有名ブランドを長年手掛け、舞台衣装や映画で着用する衣装なども手掛けるメンズレザーファッションを知り尽くしたプロフェッショナル職人ジャンが採寸から採寸データをもとに生地で作成するサンプルのフィッティング、サイズ調節を行います。
本番さながらにサンプルを作成し、実際に着用して頂いたうえで細かいサイズ調整を行いますので、より体にフィットし着心地の良いジャケットやコートが出来上がります。

④洗練されたデザイン力、パターン力への自信

ジャケットがどのような雰囲気や作風に仕上がるかはジャケット作成のたたき台となるパターンを作るパターンナーに全てがかかっているといっても過言ではありません。
オーダーメイドって言うとちょっと古臭いデザインになったり、着心地を優先するが故デザインのシャープさがなかったり、自分が思うラインに作ってもらえるか心配だったりしますよね。安心してください。
馬車道今井のオーダーのパターンナーは数多くのメンズブランドのパターンを作製し、最新ファッションに精通した実力のある若手パタンナーが担います。このパタンナーの感性がとても上手なのです。
そして国内のメンズレザージャケットの有名ブランドを長年手掛け、舞台衣装や映画衣装なども手掛けるメンズレザーファッションを知り尽くしたプロフェッショナルが一貫してヒアリングからサンプルチェックまで行います。

⑤上質な革や素材の豊富な選択肢

肝心なのは素材の選択、そう革の目利きです。ご要望やデザイン、体形などに応じて一番最適な最高級の素材を提案させて頂きます。
このポジションも長く革を扱ってきた目利きのプロがいるからです。
革ごとに豊富な色展開を準備していますが、ご要望によっては革の染色から行い、お客様の拘りや理想をかなえます。

コート一着分をオリジナルで染色

⑥神業の縫製技術

馬車道今井のレザージャケット、コートのオーダーは全て国内の今は本当に数少ない熟練のレザーウェアー専門の縫製職人が仕立て上げます。
日本中探しても腕の良い縫製職人は本当に数人しかいません、そんな貴重な職人、
それも神業と言っても過言でない縫製職人に仕立てて頂いています、だから出来上がりが素晴らしいのです。これも他社がまねの出来ない馬車道今井ならではの仕立て力です。


レザージャケット/コート
オーダーメイドの流れ

①事前来店予約

一組一組時間に余裕をもってスムーズにご対応させていただくために、オーダーご希望の方にはお電話やメール、LINEでご来店日時のご予約をお願いしております。
またその際オーダーするジャケットやコートなどの簡単なイメージやデザイン、革などを教えていただきおよその見積もりをご提示させていただきます。
シンプルなテーラードジャケットやライダースジャケットなどのサンプルは当店でご覧いただけますのでその中からお選びいただくことも可能です。
(お問い合わせはページ下部)

②打ち合わせ

国内のメンズレザージャケットの有名ブランドを長年手掛け、舞台衣装や映画で着用する衣装なども手掛けるメンズレザーファッションを知り尽くしたアーティストとともにお客様の好みやデザイン、ご要望などをじっくりとヒアリング、採寸を行います。
また豊富な革のサンプルやジャケット、裏生地見本をご覧頂きながらデザイン等を煮詰めていきます。
(内金として価格の半分をご入金頂きます。残金は引き渡しの際にお支払い頂きます。)


③シーチングサンプル作成とサイズチェック

②の採寸を元に一ヶ月(時期と受注数により変化します)ほどで生地で作るシーチングサンプルが完成します。
再度ご来店いただき、パターンナーがシーチングサンプルでサイズ感など細かい確認や修正を行います。
また実際に使用する革の確認も行い本番作成に入ります。

④完成

最初の打ち合わせから約3ヶ月~4か月で完成します。(受注数や時期、打ち合わせの日程などによって変化します)

最近のオーダー完成一覧はこちら


レザージャケット/コートオーダーメイド
これまで多くの方に作成し喜んでいただきました。

横浜市在住E様



詳細はこちら

東京都在住T様


「イメージを超えてはるかにカッコいいです、、」ととても喜んで頂けました!!
引き渡し後のお客様からのメッセージ↓↓
「帰宅途中でも、ビルのガラスに映るコートにウットリしてしまいました笑
この度は何度もお打ち合わせ頂き、想像以上の出来栄えに本当に感激しております。」
詳細はこちら

中国地方在住K様

山羊革モッズコート


今年2着目の今回は普段でも出かける時にでも着られるようにと言うモッズコートを作製。
「馬車道今井さんともう少し早く出会っていたら。。」とおっしゃって頂きとても喜んで頂けました!

北陸在住S様

バッファロー革テーラードジャケット

ジャケット到着後、早速ビデオを撮って送って頂きました。
「今井さんピッタリだよ!」っと喜んで頂け、セットアップのレザーパンツやコートもご依頼頂きました。

ご要望はデザインはシンプルなテーラードジャケット、もう一つは肩こらないように革を軽くしてほしい。
鍛え抜かれたマッチョな体の迫力に負けないオーラーのある革を探し、選んだベビーバッファローで作成いたしました。
体にぴったり合い逆三角形のシルエットがきれいに出ています。
こちらのオーダーの詳細はこちら

北海道在住M様

スエードのテーラードジャケット

以前たまたま他で見かけたスエードのジャケットが忘れられず、スエードのジャケットを探しても合うものがないということで、わざわざ遠方から店舗へご来店頂きました。
商品到着後、着用写真を送って頂き「仕上がりも良く、とてもかっこいいです。コロナが落ち着いたらまた伺います。」と、気に入って頂けました。

神奈川在住M様

バッファロー革テーラードジャケット

「ずーっとこんなのが欲しかったんです!!体にもぴったり、想像以上の出来栄え、ホント嬉しい」と、とても気に入って頂けました!
詳細はこちら

神奈川在住Y様

馬革×ムートンのレザーモッズコート

「いいねーカッコイイね!!この長さがいいね」と気に入って頂けました!!
こちらのオーダーの詳細はこちら


過去の作成事例

テーラードジャケットオーダーはこちら

映画のジャケット/コート再現しました

ダッフルコートオーダーはこちら

その筋肉をいかすマッチョレザージャケットをフルオーダーメイド

ライダースジャケットのオーダーはこちら

シングルライダースジャケットのオーダーはこちら

ヘビ革でジレのオーダーはこちら

レザーパンツのオーダーはこちら

クロコダイルのジャケット/コートのオーダーはこちら

革コートオーダー


価格

基本料金

ジャケット類
一般的なシンプルなデザインで革は当店が厳選した最高級の羊革や牛革、馬革で作成した場合。基本料金45万円~50万円+税くらい
(オリジナルで革を染める場合やデザインが複雑な場合はご相談ください)

コート類
・シンプルコート、トレンチコート、モッズコートなどひざ丈くらいまで、革は当店が扱う羊革や牛革で作成した場合。
⇒基本料金 55万円~60万円+税くらい
(オリジナルで革を染める場合やデザインが複雑な場合はご相談ください)

*デザインが複雑であったり革をオリジナルで染める場合、特殊な革や加工を施した革の場合、サンプル作成後のデザイン変更があった場合、XL以上の場合料金が上がる場合がございます。

作成可能な形

ジャケット・ライダース・コート・モッズコート・トレンチコート・ベスト・・等々・革衣類であれば基本何でもオーダーできます。

使用できる革素材

羊革・牛革・水牛・クロコダイル・ヘビ・・
ご要望によっては革の染色から可能です。
お気軽にお問い合わせください。


対応できないオーダー

・シルエットやデザインに特徴があるブランドの再現。独自のパターンを持つブランド物の形の再現。
・反社会的勢力、及び密接な関係を有する方のご利用。



よくある質問

・見積依頼だけでも可能ですか。
⇒はい。お気軽にご来店、お問い合わせください。

・最初の打ち合わせからどのくらいで完成しますか。
⇒スムーズに進めば3ヶ月~4ヵ月くらいで完成しますが、サンプル修正を必要としたり、デザインが複雑であったり革をオリジナルで染色加工する場合、半年程掛かることもございます。
*時期や受注量の状況によって多少異なります。

・支払いの方法を教えてください。
⇒現金、クレジットカード、デビットカードがご利用いただけます。

・支払いのスケジュールを教えてください。
⇒一回目の打ち合わせの時に半金をご入金頂き、完成品の受け渡しの際に残金をご入金頂きます。

・完成品は送ってもらうこと可能ですか。
⇒はい。遠方にお住まいの方には完成後送らせて頂いております。

・アフターサービスは対応してもらえますか。
⇒修理等もちろん対応致します。できる限りの事を行います。


店舗情報


LINEからでもお気軽にお問い合わせください。
友だち追加

メールでのお問い合わせはこちら

馬車道今井クロコダイル専門ページはこちら

オンラインショップはこちら

営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日  11時~18時
月曜日定休日  その他の休日 年末年始 お盆休み

〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54
(馬車道道り関内ホール前)
℡ 045-681-6356


飛行機でお越しの方:羽田空港からタクシーで約25分。成田空港から約1時間半。
新幹線でお越しの方:新横浜駅→JR横浜線で関内駅下車→徒歩5分
市営地下鉄ブルーラインで関内駅下車→徒歩1分

Facebookはこちら

公式YouTubeチャンネルはこちら

instagramはこちら

Post&coクロコダイル、オーストリッチ、メンズレザーベルトオーダーフェア開催

クロコダイル/オーストリッチベルト カスタムオーダー会
3/4(土)~3/12(日)まで開催

「長く愛用できる自分だけの一点物」

(サイズ75~110cmまで)
クロコダイルワニ革ベルト

コアなファンに響き続ける、革の本場イタリアが世界に誇るレザーブランドpost&coの来秋冬完成分の受注会。
自分のサイズに合ったクロコダイルやオーストリッチレッグベルトが欲しいけどなかなかピッタリのものがない、好きな色を選びたいという方、是非この機会をお見逃しなく!!

「革1000年の歴史と伝統を受け継ぐイタリア職人がご注文分一本一本を時間をかけて手作業で染色から仕立て上げます。」

期間中店舗では下に掲載している物以外にも豊富なデザインや色サンプル、オーダー会限定の牛革ベルトなどお手に取ってご覧いただけます。(3/3以降画像とともに情報更新予定)
ご来店が難しい方はLINEや電話、zoom、メールでも承りますのでお気軽にお問い合わせください。


「4cm幅サイズ↓↓」

クロコダイルワニ革ベルト

【①クロコ バイカラー4cm幅】↓↓


クロコダイルワニ革ベルト
中央とサイドで配色を分けた重厚感のある背ワニ革ベルト。
色は下記4色よりお選び頂けます↓↓
クロコダイルワニ革メンズレザーベルト
(税込)¥80,300-


【②クロコ マルチカラー4cm幅】↓↓


クロコダイルベルト

色は上記5色(左からrosso、ocra、giallo、verde、navy)から選択可能です。
(税込)¥72,600-


【③オーストリッチレッグ4cm幅】↓↓



色は上記5色(左からrosso、nero、giallo、verde、petrol)から選択可能です。
(税込)¥46,200-


「3.5cm幅サイズ↓↓」

【①クロコ単色デザインバックル】↓↓


Post&coクロコダイルベルトPost&coクロコダイルベルト

上記カラーカードよりお好きな色でオーダー頂けます。

(税込)¥64,900-


【②オーストリッチレッグ】↓↓


オーストリッチレッグベルト
色は上記5色(左からrosso、nero、giallo、verde、petrol)から選択可能です。
(税込)¥39,600-


「3cm幅サイズ↓↓」

【①クロコ背中 単色】↓↓

Post&coクロコダイルベルトPost&coクロコダイルベルト

上記カラーカードよりお好きな色でオーダー頂けます。

(税込)¥64,900-

【②新作クロコ腹部位 3色】↓↓

上記写真3色からお選び頂けます。
(税込)¥58,300-


店舗では掲載以外にも豊富なデザインやカラー見本を直接ご覧頂きながらオーダー頂けます。
期間:3/4~3/12
サイズは75~110の間で5cm刻みでオーダー可能。
納期:9~10月頃
ご入金に関して:金額の半分もしくは全額をご入金頂いてオーダー確約とさせて頂きます。
カラーサンプルの色とブレが生じる可能性がありますので予めご了承ください。


Post&coとは

ヨーロッパの多くのセレクトショップで取り扱われているイタリアの人気ブランドです。
本場イタリアの革は日本の着物文化のように歴史が古く、日本の技術ではまねのできない高い技術があります。
post&coのベルトは販売店の受注分のみイタリアの職人が一本一本手作業で作成するため本商品は完全一点物のベルトです。
そして日本国内産のベルトと大きく違うのは表情の違いです。
日本は良くも悪くも、生産する商品はサンプルと全く同じに作らないとB品扱いになり脚下されるので物創りが一辺倒になり、味気のないものになりがちです。
しかしpost&coのベルトはいい意味で少しいい加減なイタリア人気質がベルトの表情一本一本に現れるんです。
それが面白味であり、あじのあるベルトに仕上がっています。
その様な技術と、高いデザイン性を持って作られるのが post&coのベルトです。

ベルトオーダーのメリット

とても気に入ったデザインや色のクロコダイルベルトがあったけどサイズが合わなくてやむなく購入をあきらめる。そんな経験はないでしょうか。
一般的な牛革などのベルトはサイズ調整が可能ですがクロコダイルは革が非常に硬いのと、背中部分の凹凸があるため調整が難しくまさに「運命の出会い」に
頼るしかありません。
しかし今回のオーダー会ではお客様のサイズに合わせて、お好みのカラーでスペシャルな一点をオーダーいただけます。

*メーカー側の都合によりオーダーいただいた商品が作成できない可能性があります。予めご了承ください。
*色見本と実際の完成品と色が若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
日々情報を更新しますので定期的にページをご覧ください。
個性的なデザインとアバンギャルドでありながら存在感と高級感を感じるPost&coのレザーベルトはイタリアの革の伝統と職人技術や気質、日本とは全く違うモノづくりの価値観により生み出される異彩さがあります。
馬車道今井が惚れ込むpost&coの魅力とは

 

LINEからでもお気軽にお問い合わせください。
友だち追加

instagramで日々情報更新中!!

Facebookにも情報を投稿しています。

実店舗とオンラインショップの情報はこちらから。
馬車道今井HPはこちらから

馬車道今井
〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54
(馬車道道り関内ホール前)
℡ 045-681-6356

営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日  11時~18時
月曜日定休日  その他の休日 年末年始 お盆休み

オンラインショップはこちらから

フェイスブック
https://www.facebook.com/Mensbashamichi

クロコダイルのベルト2023春夏の新作入荷・馬車道今井

クロコダイルのベルトなら革1000年の歴史が生み出すイタリアの「異彩を放つ背ワニ革ベルト」



上質という最高傑作

「いいものを長く使いたい」クロコダイルに拘りを持った方にはとても喜んで頂けています。
クロコダイルのベルトと言えば革1000年の歴史と伝統が生き付くイタリア、フィレンツェに工房を構えるpost&co。新作が入荷してきました。今回入荷したクロコダイルベルトは秋冬らしい新色や、バックルのお洒落なクロコダイルベルトも入荷しています。イタリアベルトブランドpost&coならではのクロコダイルの染色と背ワニの表情が魅力的なクロコダイルのベルトです。

人目を引くクロコダイルのベルトをお探しの方は是非ご覧ください。
もし今回の入荷分でサイズが無い方は年に二回、春と秋のサイズオーダー会でご注文下さい。クロコダイルベルトのサイズは75㎝~110㎝まであります。クロコダイルのベルトでここまでサイズがあるのも人気の一つですね。


4cm幅バイカラー染



4cm幅グラデーション染

クロコダイルの背中部位を使いグラデーション染を施した背ワニベルトになります。イタリアの職人が手作業で染めている為、例えば同じ赤に染めたとしてもグラデーションの表情は一本一本表情が違います。又そこがイタリアの染の技術の魅力でもありますね。日本国内では馬車道今井だけの販売になります。
クロコダイルワニ革背ワニベルト クロコダイルワニ革背ワニベルト

普段のジーパンやデニムに合わせやすくシンプルなスタイルに映える一点物のベルトです。

商品詳細はこちら

定番3cm幅クロコダイルベルト

クロコダイルの背中部位のワイルド表情をシンプルに表現したクロコダイル定番の背ワニベルトです。色のバリエーションも豊富なので靴の色に合わせて何本も購入する方もいますね。クロコダイルのベルトを初めて使う方にもお勧めのシンプルなベルトです。高級感もありますので、スーツにも合わせやすいですよ。

商品詳細はこちら

スーツに合うクロコダイルベルト

ネイビー色

ネイビーはベルトに限らず男性の一番人気色ですね、派手になりすぎずそして洋服に合わせやすいのがネイビー色です。スーツの色はネイビーやグレー系、茶系が多いですよね、なのでこのネイビー色はこの三色との相性がよく地味になりがちなスーツスタイルにアクセントを付けてくれますね。
クロコダイルワニ革背ワニベルト

ブラウン色

ブラウンは色の中では一番落ち着いた色ですので、クロコダイルのベルトを初めて購入する方には抵抗なくお使い頂けると思います。そしてブラウン色はどの色のスーツにでも合わせやすくクロコのベルトと言う事でオシャレ感が出て、茶色の色で落ち着いた印象になりますよ。最初の一本はブラウンが良いかもしれませんね。

クロコダイル背ワニベルト

黒色

やはり人気なのは黒ですね、クロコダイルベルトで一本は欲しい黒色。ビジネスは勿論フォーマルな装いにも合います。そしてなんと言っても品格を上げるのが黒色のクロコダイルベルトですね。どの色にするか迷う方はまず黒をお勧めします。

クロコダイル背ワニベルト""

なんといってもカッコいいバックル

国内でオシャレなバックルを探してもなかなかないものです。イタリアのバックルはなんでこんなにオシャレなんだろうかと、惚れ惚れします。シンプルなバックルでも厚みが程よくあったり、存在感がありますね。そして形のオシャレな物や日本では到底手に入らないと言うか作らないと言うか、本体の革がダメになってもバックルはずーっと使えそうですね。イヤ~かっこいい!
クロコダイルバックルクロコダイルバックルクロコダイルバックル

普段着コーディネート

クロコダイルのベルトって派手でしょ?って思われがちですが。。いえいえとんでもない誤解です。オシャレに見せるためのクロコダイルベルトなんです。普段のベルトをこんな風にクロコダイルのベルトに変えてみて下さい。そうちょっと目を引くオシャレさんなんです。特に女性はこういうとこチェックしてますよ。チャレンジしてみて下さいね。

クロコダイルベルトクロコダイルベルトクロコダイルベルト

詳細、購入はこちら


本場イタリア フィレンツェの工房より
post&coのクロコダイルベルトの魅力とは

クロコダイルワニ革背ワニベルトクロコダイルワニ革背ワニベルト

【革1000年の歴史が生み出す異彩】
本場イタリアの革は日本の着物文化のように歴史が古く、日本の技術ではまねのできない高い染色、仕立て技術があります。
販売店の受注分のみイタリアの職人が一本一本手作業で作成。
天然素材のクロコダイルは一つとして同じものはなく、全てが完全一点物のベルトです。

【一辺倒な日本との違いは
いい加減なイタリア人気質】

そして日本国内産のベルトと大きく違うのは表情の違いです。
日本は良くも悪くも、生産する商品はサンプルと全く同じに作らないとB品扱いになり脚下されるので物創りが一辺倒になり、味気のないものになりがちです。
しかしpost&coのベルトはいい意味で少しいい加減なイタリア人気質がベルトの表情一本一本に現れるんです。それが面白味であり、あじのあるベルトに仕上がります。その様な伝統と技術、高いデザイン性を持って作られるのが post&coのベルトです。

デザイナーのシモーネ氏(左側男性)出演PR動画↓↓


オーストリッチやエイ革も人気です

オーストリッチ(ダチョウ)の脚にかけて現れるパイソンのような鱗を剣先にあしらい、足の革全体を使用した一点物ベルト。
鱗と本体部分のバイカラーが特徴的な迫力のある逸品です。
休日のジーパン、デニムにおしゃれな4cm幅サイズ↓

詳細はこちら

プレゼントにもお勧め

ご購入はこちらから

post&coの商品一覧はこちらから


馬車道今井クロコダイル専門ページで詳しく紹介しています。こちらをタップ!!

何故post&coのクロコダイルベルトに拘るのか

馬車道今井がイタリア産のクロコダイルのベルトに拘る理由は日本国内には、これほど拘ったベルトメーカーがないからです。
特にpost&coのイタリア産クロコダイルのベルトは一本一本イタリアの職人による手作業で作られます。そして日本国内産と大きく違うのは一本一本の表情の違いです。日本は良くも悪くも、生産する商品はサンプルと全く同じに作らないとB品扱いになり脚下されるので、物創りが一辺倒になり、味気のないものになりがちです。その分、いい意味で少しいい加減なイタリア人気質がベルトの表情一本一本に現れるんです。全て表情が違う。それが面白味であり、あじのあるベルトに仕上がっています。


年二回の受注会(ズーム対応)

実店舗で春と秋に受注会をしています。受注会では、サイズ(75㎝~110㎝)や色、バックルのデザインもお選び頂けます。(納期は半年ほど掛かります)
ご来店が難しい方はズームで選んで頂いていますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
詳細はこちら

クロコダイルワニ革背ワニベルト

店舗情報

馬車道今井



〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54 馬車道会館ビル1F(馬車道道り関内ホール前)
℡045-681-6356

営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日  11時~18時
月曜日定休日  その他の休日 年末年始 お盆休み
メールでのお問い合わせはこちら

LINEからでもお気軽にお問い合わせください。
友だち追加
QRコードから友だち追加↓

当店でのオーダーをお考え頂いた場合、
ご来店予定日やご希望の品の簡単なイメージ等を事前にお伝えして頂きますと、オーダーがスムースに進みます。
お手数ですがご来店前にお電話又はメール、LINEでお問い合わせ下さいませ。

instagramで日々情報更新中!!

Facebookにも情報を投稿しています。

実店舗&オンラインショップ情報
馬車道今井ホームページはこちら

オンラインショップはこちらから

クロコダイル専門ページはこちら

レザージャケットのフルオーダーは、革の染から希望に答えます

好きな色に革を染められる?レザージャケットのフルオーダーは、好みの色に革を染める事もしていますよ。

黒や無地じゃつまらない、折角レザージャケットをフルオーダーするのだから、革から自分の好きな色に染めてジャケットをフルオーダーしませんか?そんな贅沢なレザージャケットのフルオーダーもしていますよ。
今回のオーナーは最高のクオリティーの羊革を使い、ファスナーを開けた時も襟が少し立つようにして欲しい。この二点が一番の拘り。そしてもう一つは上質な羊革に染を施した革にしたい。そんなご要望からオリジナル染の羊革ジャケットのフルオーダーの始まりです。どんなふうに出来上がるのか楽しみです。
手染羊革ジャケットフルオーダー

一回目の打ち合わせ

一回目のご来店では、なぜオーダーするのか、どんな拘りがあるのか、どんな事を叶えたいのか、ご希望の形や素材、ディテール、普段着使用か仕事使用かどんなスタイルが好きか等々をお聞きします。そしてざっくりとした形を決めます。革のご希望もお聞きします。そして採寸です。一回目のご来店はこんな感じでなるべく色々な事をお聞きするようにしています。

ご自宅に帰ってクローゼットの中を見せてもらいます。ここが大事!

好みなどを把握する為にご自宅に帰られてから、クローゼットの中の気に入ってる洋服や靴、ゴルフのファッション、車、時計、などの写真も送って頂き好みを把握させて頂いています。ここが結構大事で一度の来店ですとその時着てこられた洋服だけのイメージが付いてしまうので、初めて来られた方には差し支えの無いところで写真を送って頂いています。特に男性の場合は車や時計に想像外の好みが出たりしますので、この作業は私にとって結構大事なんです、この作業によって革の選び方からその方の好みやイメージに合わせて選びますので。

二回目の打ち合わせ

採寸を元に作ったサンプルを体に合わせ、サイズなどの確認です。そして革の確認です。革の色染の確認などは革をご自宅まで送って確認したりして進めてきました。オーナーの拘りの立ち襟です、ここが今回のポイント。お持ちの洋服もどれも襟が立った洋服を好まれるとか。
手染羊革ジャケットフルオーダー
手染羊革ジャケットフルオーダー

革の匠、職人ジャンのサンプルチェック

革の匠職人ジャンさん、長年の経験からジャンさんのフルオーダーはその人その人の体の特徴を上手にカバーして、着やすく綺麗なラインに仕上げてくれます。出来上がりはお見事。毎回どのお客様にも喜んで頂いています。

今回はジャンさんからもう少し微調整したいという事でもう一度サンプルチェックをする事になりました。

手染羊革ジャケットフルオーダー

手染の革

今回のお客様は一点一点のアイテムに拘るお洒落さん。ご自身のファッションがきちっとある方。お選びになる時に黒にするか手染革にするか迷われましたが折角作るならという事で思い切って革の手染からやってみました。手染をお勧めしたのは私ですが、手染なので職人さんがどこまでサンプルで染めた通り忠実に再現してくれるか内心ドキドキでもありました。でも感覚の良いジャンさんはいつも私が思う感覚に仕上げてくれます。今回もお見事。良い感じに染め上がりました。オーナーに見せる時はドキドキでしたがオーナーも納得頂きました。。

手染羊革ジャケットフルオーダー手染羊革ジャケットフルオーダー

全てが整い作製に入ります。

サンプル修正も終わり、裏地やファスナー、ポケットの位置、革のはぎ、などなど、細かな事を決めたのでこれで作製にはいります。裏地はグレーや落ち着いた色にしようと思っていたとの事でしたが、お勧めして決めて頂いたのは少し光沢のあるカーキ色、内側の生地は着用時にはほぼ見えませんので好きな色や表生地には使わないけど着てみたい色などを決められる方が多いですね。今回も思い切ってカーキを選んで頂きました。

手染羊革ジャケットフルオーダー


そして出来上がり!

ピッタリです!良かった。

お引き渡し

ドキドキのお引き渡しでしたが、サイズもピッタリ、
喜んで頂きました。遠方から何度も打ち合わせに来て頂き
ありがとうございました。喜んで頂きほっとしました。

レザージャケットのオーダーメイドご検討の方はこちらをご覧ください。

LINEからでもお気軽にお問い合わせください。
友だち追加
QRコードから友だち追加↓

実店舗&オンラインショップ情報
馬車道今井HPはこちらから

馬車道今井
〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54
(馬車道道り関内ホール前)
℡045-681-6356

営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日  11時~18時
月曜日定休日   その他の休日 年末年始 お盆休み

オンラインショップ
http://bis.shop-pro.jp/

横浜馬車道今井では、革職人、アーティストを募集しています。

鞄や財布、革ジャケットなどを仕立る職人や拘って物作りをしているアーティストを募集しています。

馬車道今井では仕立てのクオリティー、物創りに拘った職人やアーティストを募集しています。

馬車道今井は革の素材は国内で調達できる最高級の革を厳選しています。この厳選した革を丁寧にクオリティーの高い技術で仕立て上げて欲しいのです。出来上がり全てのクオリティーに拘るからこそ技術力が必要なのです。仕立ての技術に自信のある方、技術を持っているのにその技術を発揮できていない方、馬車道今井と一緒にその技術を活かしてみませんか。

募集人材
①鞄や財布など、革商品を仕立てられる職人
②革ジャケットや革コートなど革の衣料を仕立てられる職人、もしくは一点から仕立ての可能なメーカー
③拘りのある作品を作成しているメーカーやアーティスト

お客様のご要望に応じてフルオーダーにも対応して頂きます。
技術力に自信のある職人さんやメーカーさん、是非気軽に声をかけて下さい。
作品を実際に見させて頂いています。

HPのcontact、もしくはお電話などでご連絡ください。

実店舗&オンラインショップ情報
馬車道今井HPはこちら

馬車道今井
〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54
(馬車道道り関内ホール前)
℡ 045-681-6356

LINEからでもお気軽にお問い合わせください。
友だち追加

営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日  11時~18時
月曜日定休日   その他の休日 年末年始 お盆休み

馬車道今井HPはこちら

オンラインショップはこちらから
http://bis.shop-pro.jp/

フェイスブックにも情報を投稿しています、こちらから。
https://www.facebook.com/Mensbashamichi

馬車道今井メディア出演

2023年1月21日放送テレビ東京「アド街ック天国 馬車道特集」にて紹介いただきました。

馬車道の歴史をしっかりと調べて下さって、老舗のお店や拘りのお店、ガス灯や夜景などとても馬車道を素敵に放送して頂いています。この番組を見て頂くと馬車道が良く分かりますよ。
馬車道の一員としてとても有難い番組でした。作成会社さん、出演して下さった役者さんに本当に感謝しています。
素晴らしい番組でした。是非見て頂きたいです。


2020年3月28日放送日本テレビ「ぶらり途中下車の旅」小島奈津子アナウンサーにご来店頂きました。

小島奈津子アナウンサー、とても気さくでお人柄がすぐわかる素敵な方でした。マスコミの業界で長くお仕事をするって大変なことだと思いますが、流石だなっと思いました。本当に素敵な方でした。ご来店頂きとても光栄でした。馬車道今井を取り上げて頂いて本当にありがとうございました。

TVK、「吉田山田のドレミファドン」出演させて頂きました。

「朝のさんぽ道」 渡辺さんご来店!


実店舗&オンラインショップ情報
〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54
(馬車道道り関内ホール前)
℡ 045-681-6356
営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日  11時~18時
月曜日定休日  その他の休日 年末年始 お盆休み
オンラインショップはこちらから
http://bis.shop-pro.jp/
フェイスブックにも情報を投稿しています、こちらから。
https://www.facebook.com/Mensbashamichi

価格改定のお知らせ

価格改定のお知らせ

いつも馬車道今井をご利用いただきありがとうございます。
この度原材料費、輸送費の高騰の影響により商品価格を改定することとなりました。

定番ラウンドファスナー長財布↓↓
*次回の完成分より下記の値段となります。

(通常染)ポロサス・スモールクロコダイル (税込)¥400,000-⇒(税込)450,000-
染色方法や等級、サイズによって毎回若干変化します。

(通常染)ナイルクロコダイル (税込)¥300,000-⇒(税込)330,000-

ヌバッククロコダイル(税込)¥330,000-⇒(税込)¥380,000-

墨染クロコダイル(税込)¥330,000-⇒(税込)¥380,000-

*同じ素材でも特殊な加工やサイズによって価格は変化する場合があります。
予めご了承ください。

何卒よろしくお願い申し上げます。