Post&coクロコダイル、オーストリッチ、メンズレザーベルトオーダーフェア開催

クロコダイル/オーストリッチベルト カスタムオーダー会
3/4(土)~3/12(日)まで開催

「長く愛用できる自分だけの一点物」

(サイズ75~110cmまで)
クロコダイルワニ革ベルト

コアなファンに響き続ける、革の本場イタリアが世界に誇るレザーブランドpost&coの来秋冬完成分の受注会。
自分のサイズに合ったクロコダイルやオーストリッチレッグベルトが欲しいけどなかなかピッタリのものがない、好きな色を選びたいという方、是非この機会をお見逃しなく!!

「革1000年の歴史と伝統を受け継ぐイタリア職人がご注文分一本一本を時間をかけて手作業で染色から仕立て上げます。」

期間中店舗では下に掲載している物以外にも豊富なデザインや色サンプル、オーダー会限定の牛革ベルトなどお手に取ってご覧いただけます。(3/3以降画像とともに情報更新予定)
ご来店が難しい方はLINEや電話、zoom、メールでも承りますのでお気軽にお問い合わせください。


「4cm幅サイズ↓↓」

クロコダイルワニ革ベルト

【①クロコ バイカラー4cm幅】↓↓


クロコダイルワニ革ベルト
中央とサイドで配色を分けた重厚感のある背ワニ革ベルト。
色は下記4色よりお選び頂けます↓↓
クロコダイルワニ革メンズレザーベルト
(税込)¥80,300-


【②クロコ マルチカラー4cm幅】↓↓


クロコダイルベルト

色は上記5色(左からrosso、ocra、giallo、verde、navy)から選択可能です。
(税込)¥72,600-


【③オーストリッチレッグ4cm幅】↓↓



色は上記5色(左からrosso、nero、giallo、verde、petrol)から選択可能です。
(税込)¥46,200-


「3.5cm幅サイズ↓↓」

【①クロコ単色デザインバックル】↓↓


Post&coクロコダイルベルトPost&coクロコダイルベルト

上記カラーカードよりお好きな色でオーダー頂けます。

(税込)¥64,900-


【②オーストリッチレッグ】↓↓


オーストリッチレッグベルト
色は上記5色(左からrosso、nero、giallo、verde、petrol)から選択可能です。
(税込)¥39,600-


「3cm幅サイズ↓↓」

【①クロコ背中 単色】↓↓

Post&coクロコダイルベルトPost&coクロコダイルベルト

上記カラーカードよりお好きな色でオーダー頂けます。

(税込)¥64,900-

【②新作クロコ腹部位 3色】↓↓

上記写真3色からお選び頂けます。
(税込)¥58,300-


店舗では掲載以外にも豊富なデザインやカラー見本を直接ご覧頂きながらオーダー頂けます。
期間:3/4~3/12
サイズは75~110の間で5cm刻みでオーダー可能。
納期:9~10月頃
ご入金に関して:金額の半分もしくは全額をご入金頂いてオーダー確約とさせて頂きます。
カラーサンプルの色とブレが生じる可能性がありますので予めご了承ください。


Post&coとは

ヨーロッパの多くのセレクトショップで取り扱われているイタリアの人気ブランドです。
本場イタリアの革は日本の着物文化のように歴史が古く、日本の技術ではまねのできない高い技術があります。
post&coのベルトは販売店の受注分のみイタリアの職人が一本一本手作業で作成するため本商品は完全一点物のベルトです。
そして日本国内産のベルトと大きく違うのは表情の違いです。
日本は良くも悪くも、生産する商品はサンプルと全く同じに作らないとB品扱いになり脚下されるので物創りが一辺倒になり、味気のないものになりがちです。
しかしpost&coのベルトはいい意味で少しいい加減なイタリア人気質がベルトの表情一本一本に現れるんです。
それが面白味であり、あじのあるベルトに仕上がっています。
その様な技術と、高いデザイン性を持って作られるのが post&coのベルトです。

ベルトオーダーのメリット

とても気に入ったデザインや色のクロコダイルベルトがあったけどサイズが合わなくてやむなく購入をあきらめる。そんな経験はないでしょうか。
一般的な牛革などのベルトはサイズ調整が可能ですがクロコダイルは革が非常に硬いのと、背中部分の凹凸があるため調整が難しくまさに「運命の出会い」に
頼るしかありません。
しかし今回のオーダー会ではお客様のサイズに合わせて、お好みのカラーでスペシャルな一点をオーダーいただけます。

*メーカー側の都合によりオーダーいただいた商品が作成できない可能性があります。予めご了承ください。
*色見本と実際の完成品と色が若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
日々情報を更新しますので定期的にページをご覧ください。
個性的なデザインとアバンギャルドでありながら存在感と高級感を感じるPost&coのレザーベルトはイタリアの革の伝統と職人技術や気質、日本とは全く違うモノづくりの価値観により生み出される異彩さがあります。
馬車道今井が惚れ込むpost&coの魅力とは

 

LINEからでもお気軽にお問い合わせください。
友だち追加

instagramで日々情報更新中!!

Facebookにも情報を投稿しています。

実店舗とオンラインショップの情報はこちらから。
馬車道今井HPはこちらから

馬車道今井
〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54
(馬車道道り関内ホール前)
℡ 045-681-6356

営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日  11時~18時
月曜日定休日  その他の休日 年末年始 お盆休み

オンラインショップはこちらから

フェイスブック
https://www.facebook.com/Mensbashamichi

クロコダイルのベルト2023の新作入荷・馬車道今井

クロコダイルのベルトなら革1000年の歴史が生み出すイタリアの異彩を放つ背ワニ革のベルトでしょ


クロコダイルベルトメンズ

「いいものを長く使いたい」クロコダイルに拘りを持った方にはとても喜んで頂けています。
クロコダイルのベルトと言えば革1000年の歴史と伝統が生き付くイタリア、フィレンツェに工房を構えるpost&co。新作が入荷してきました。今回入荷したクロコダイルベルトは秋冬らしい新色や、バックルのお洒落なクロコダイルベルトも入荷しています。イタリアベルトブランドpost&coならではのクロコダイルの染色と背ワニの表情が魅力的なクロコダイルのベルトです。

人目を引くクロコダイルのベルトをお探しの方は是非ご覧ください。
もし今回の入荷分でサイズが無い方は年に二回、春と秋のサイズオーダー会でご注文下さい。クロコダイルベルトのサイズは75㎝~110㎝まであります。クロコダイルのベルトでここまでサイズがあるのも人気の一つですね。


2022秋冬最新作の紹介

クロコダイルの背中部位を使いグラデーション染を施した背ワニベルトになります。イタリアの職人が手作業で染めている為、例えば同じ赤に染めたとしてもグラデーションの表情は一本一本表情が違います。又そこがイタリアの染の技術の魅力でもありますね。日本国内では馬車道今井だけの販売になります。
クロコダイルワニ革背ワニベルト クロコダイルワニ革背ワニベルト

商品詳細はこちら

クロコダイルベルト3.5cm幅





ウェスターン風デザインバックルがお洒落な3.5cm幅のクロコダイルベルト。
カチッと上品に決めたスーツやジャケットからチラッと顔をのぞかせる対照的なクロコダイルの”いかつさ”が目を惹く一点物。

商品詳細はこちら

定番クロコダイルベルト

クロコダイルの背中部位のワイルド表情をシンプルに表現したクロコダイル定番の背ワニベルトです。色のバリエーションも豊富なので靴の色に合わせて何本も購入する方もいますね。クロコダイルのベルトを初めて使う方にもお勧めのシンプルなベルトです。高級感もありますので、スーツにも合わせやすいですよ。
クロコダイルワニ革背ワニベルト
クロコダイルワニ革背ワニベルトクロコダイルワニ革背ワニベルト

商品詳細はこちら

スーツに合うクロコダイルベルト

ネイビー色

ネイビーはベルトに限らず男性の一番人気色ですね、派手になりすぎずそして洋服に合わせやすいのがネイビー色です。スーツの色はネイビーやグレー系、茶系が多いですよね、なのでこのネイビー色はこの三色との相性がよく地味になりがちなスーツスタイルにアクセントを付けてくれますね。
クロコダイルワニ革背ワニベルト

ブラウン色

ブラウンは色の中では一番落ち着いた色ですので、クロコダイルのベルトを初めて購入する方には抵抗なくお使い頂けると思います。そしてブラウン色はどの色のスーツにでも合わせやすくクロコのベルトと言う事でオシャレ感が出て、茶色の色で落ち着いた印象になりますよ。最初の一本はブラウンが良いかもしれませんね。

クロコダイル背ワニベルト

黒色

やはり人気なのは黒ですね、クロコダイルベルトで一本は欲しい黒色。ビジネスは勿論フォーマルな装いにも合います。そしてなんと言っても品格を上げるのが黒色のクロコダイルベルトですね。どの色にするか迷う方はまず黒をお勧めします。

クロコダイル背ワニベルト""

なんといってもカッコいいバックル

国内でオシャレなバックルを探してもなかなかないものです。イタリアのバックルはなんでこんなにオシャレなんだろうかと、惚れ惚れします。シンプルなバックルでも厚みが程よくあったり、存在感がありますね。そして形のオシャレな物や日本では到底手に入らないと言うか作らないと言うか、本体の革がダメになってもバックルはずーっと使えそうですね。イヤ~かっこいい!
クロコダイルバックルクロコダイルバックルクロコダイルバックル

普段着コーディネイト

クロコダイルのベルトって派手でしょ?って思われがちですが。。いえいえとんでもない誤解です。オシャレに見せるためのクロコダイルベルトなんです。普段のベルトをこんな風にクロコダイルのベルトに変えてみて下さい。そうちょっと目を引くオシャレさんなんです。特に女性はこういうとこチェックしてますよ。チャレンジしてみて下さいね。

クロコダイルベルトクロコダイルベルトクロコダイルベルト

詳細、購入はこちら


本場イタリア フィレンツェの工房より
post&coのクロコダイルベルトの魅力とは

クロコダイルワニ革背ワニベルトクロコダイルワニ革背ワニベルト

【革1000年の歴史が生み出す異彩】
本場イタリアの革は日本の着物文化のように歴史が古く、日本の技術ではまねのできない高い染色、仕立て技術があります。
販売店の受注分のみイタリアの職人が一本一本手作業で作成。
天然素材のクロコダイルは一つとして同じものはなく、全てが完全一点物のベルトです。

【一辺倒な日本との違いは
いい加減なイタリア人気質】

そして日本国内産のベルトと大きく違うのは表情の違いです。
日本は良くも悪くも、生産する商品はサンプルと全く同じに作らないとB品扱いになり脚下されるので物創りが一辺倒になり、味気のないものになりがちです。
しかしpost&coのベルトはいい意味で少しいい加減なイタリア人気質がベルトの表情一本一本に現れるんです。それが面白味であり、あじのあるベルトに仕上がります。その様な伝統と技術、高いデザイン性を持って作られるのが post&coのベルトです。

デザイナーのシモーネ氏(左側男性)出演PR動画↓↓


オーストリッチやエイ革も人気です

オーストリッチ(ダチョウ)の脚にかけて現れるパイソンのような鱗を剣先にあしらい、足の革全体を使用した一点物ベルト。
鱗と本体部分のバイカラーが特徴的な迫力のある逸品です。
休日のジーパン、デニムにおしゃれな4cm幅サイズ↓
クロコダイルベルト クロコダイルベルト クロコダイルベルト

スーツにも似合う上品な3.5cm幅デザイン↓
クロコダイルベルトクロコダイルベルトクロコダイルベルトクロコダイルベルト
エイ革メンズレザーベルトエイ革メンズレザーベルト

プレゼントにもお勧め

ご購入はこちらから
post&coの商品一覧はこちらから


SALE対象商品はこちら


馬車道今井クロコダイル専門ページで詳しく紹介しています。こちらをタップ!!

何故post&coのクロコダイルベルトに拘るのか

馬車道今井がイタリア産のクロコダイルのベルトに拘る理由は日本国内には、これほど拘ったベルトメーカーがないからです。
特にpost&coのイタリア産クロコダイルのベルトは一本一本イタリアの職人による手作業で作られます。そして日本国内産と大きく違うのは一本一本の表情の違いです。日本は良くも悪くも、生産する商品はサンプルと全く同じに作らないとB品扱いになり脚下されるので、物創りが一辺倒になり、味気のないものになりがちです。その分、いい意味で少しいい加減なイタリア人気質がベルトの表情一本一本に現れるんです。全て表情が違う。それが面白味であり、あじのあるベルトに仕上がっています。


年二回の受注会(ズーム対応)

実店舗で春と秋に受注会をしています。受注会では、サイズ(75㎝~110㎝)や色、バックルのデザインもお選び頂けます。(納期は半年ほど掛かります)
ご来店が難しい方はズームで選んで頂いていますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
詳細はこちら

クロコダイルワニ革背ワニベルト

店舗情報

馬車道今井



〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54 馬車道会館ビル1F(馬車道道り関内ホール前)
℡045-681-6356

営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日  11時~18時
月曜日定休日  その他の休日 年末年始 お盆休み
メールでのお問い合わせはこちら

LINEからでもお気軽にお問い合わせください。
友だち追加
QRコードから友だち追加↓

当店でのオーダーをお考え頂いた場合、
ご来店予定日やご希望の品の簡単なイメージ等を事前にお伝えして頂きますと、オーダーがスムースに進みます。
お手数ですがご来店前にお電話又はメール、LINEでお問い合わせ下さいませ。

instagramで日々情報更新中!!

Facebookにも情報を投稿しています。

実店舗&オンラインショップ情報
馬車道今井ホームページはこちら

オンラインショップはこちらから

クロコダイル専門ページはこちら

レザージャケットのフルオーダーは、革の染から希望に答えます

好きな色に革を染められる?レザージャケットのフルオーダーは、好みの色に革を染める事もしていますよ。

黒や無地じゃつまらない、折角レザージャケットをフルオーダーするのだから、革から自分の好きな色に染めてジャケットをフルオーダーしませんか?そんな贅沢なレザージャケットのフルオーダーもしていますよ。
今回のオーナーは最高のクオリティーの羊革を使い、ファスナーを開けた時も襟が少し立つようにして欲しい。この二点が一番の拘り。そしてもう一つは上質な羊革に染を施した革にしたい。そんなご要望からオリジナル染の羊革ジャケットのフルオーダーの始まりです。どんなふうに出来上がるのか楽しみです。
手染羊革ジャケットフルオーダー

一回目の打ち合わせ

一回目のご来店では、なぜオーダーするのか、どんな拘りがあるのか、どんな事を叶えたいのか、ご希望の形や素材、ディテール、普段着使用か仕事使用かどんなスタイルが好きか等々をお聞きします。そしてざっくりとした形を決めます。革のご希望もお聞きします。そして採寸です。一回目のご来店はこんな感じでなるべく色々な事をお聞きするようにしています。

ご自宅に帰ってクローゼットの中を見せてもらいます。ここが大事!

好みなどを把握する為にご自宅に帰られてから、クローゼットの中の気に入ってる洋服や靴、ゴルフのファッション、車、時計、などの写真も送って頂き好みを把握させて頂いています。ここが結構大事で一度の来店ですとその時着てこられた洋服だけのイメージが付いてしまうので、初めて来られた方には差し支えの無いところで写真を送って頂いています。特に男性の場合は車や時計に想像外の好みが出たりしますので、この作業は私にとって結構大事なんです、この作業によって革の選び方からその方の好みやイメージに合わせて選びますので。

二回目の打ち合わせ

採寸を元に作ったサンプルを体に合わせ、サイズなどの確認です。そして革の確認です。革の色染の確認などは革をご自宅まで送って確認したりして進めてきました。オーナーの拘りの立ち襟です、ここが今回のポイント。お持ちの洋服もどれも襟が立った洋服を好まれるとか。
手染羊革ジャケットフルオーダー
手染羊革ジャケットフルオーダー

革の匠、職人ジャンのサンプルチェック

革の匠職人ジャンさん、長年の経験からジャンさんのフルオーダーはその人その人の体の特徴を上手にカバーして、着やすく綺麗なラインに仕上げてくれます。出来上がりはお見事。毎回どのお客様にも喜んで頂いています。

今回はジャンさんからもう少し微調整したいという事でもう一度サンプルチェックをする事になりました。

手染羊革ジャケットフルオーダー

手染の革

今回のお客様は一点一点のアイテムに拘るお洒落さん。ご自身のファッションがきちっとある方。お選びになる時に黒にするか手染革にするか迷われましたが折角作るならという事で思い切って革の手染からやってみました。手染をお勧めしたのは私ですが、手染なので職人さんがどこまでサンプルで染めた通り忠実に再現してくれるか内心ドキドキでもありました。でも感覚の良いジャンさんはいつも私が思う感覚に仕上げてくれます。今回もお見事。良い感じに染め上がりました。オーナーに見せる時はドキドキでしたがオーナーも納得頂きました。。

手染羊革ジャケットフルオーダー手染羊革ジャケットフルオーダー

全てが整い作製に入ります。

サンプル修正も終わり、裏地やファスナー、ポケットの位置、革のはぎ、などなど、細かな事を決めたのでこれで作製にはいります。裏地はグレーや落ち着いた色にしようと思っていたとの事でしたが、お勧めして決めて頂いたのは少し光沢のあるカーキ色、内側の生地は着用時にはほぼ見えませんので好きな色や表生地には使わないけど着てみたい色などを決められる方が多いですね。今回も思い切ってカーキを選んで頂きました。

手染羊革ジャケットフルオーダー


そして出来上がり!

ピッタリです!良かった。

お引き渡し

ドキドキのお引き渡しでしたが、サイズもピッタリ、
喜んで頂きました。遠方から何度も打ち合わせに来て頂き
ありがとうございました。喜んで頂きほっとしました。

レザージャケットのオーダーメイドご検討の方はこちらをご覧ください。

LINEからでもお気軽にお問い合わせください。
友だち追加
QRコードから友だち追加↓

実店舗&オンラインショップ情報
馬車道今井HPはこちらから

馬車道今井
〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54
(馬車道道り関内ホール前)
℡045-681-6356

営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日  11時~18時
月曜日定休日   その他の休日 年末年始 お盆休み

オンラインショップ
http://bis.shop-pro.jp/

横浜馬車道今井では、革職人、アーティストを募集しています。

鞄や財布、革ジャケットなどを仕立る職人や拘って物作りをしているアーティストを募集しています。

馬車道今井では仕立てのクオリティー、物創りに拘った職人やアーティストを募集しています。

馬車道今井は革の素材は国内で調達できる最高級の革を厳選しています。この厳選した革を丁寧にクオリティーの高い技術で仕立て上げて欲しいのです。出来上がり全てのクオリティーに拘るからこそ技術力が必要なのです。仕立ての技術に自信のある方、技術を持っているのにその技術を発揮できていない方、馬車道今井と一緒にその技術を活かしてみませんか。

募集人材
①鞄や財布など、革商品を仕立てられる職人
②革ジャケットや革コートなど革の衣料を仕立てられる職人、もしくは一点から仕立ての可能なメーカー
③拘りのある作品を作成しているメーカーやアーティスト

お客様のご要望に応じてフルオーダーにも対応して頂きます。
技術力に自信のある職人さんやメーカーさん、是非気軽に声をかけて下さい。
作品を実際に見させて頂いています。

HPのcontact、もしくはお電話などでご連絡ください。

実店舗&オンラインショップ情報
馬車道今井HPはこちら

馬車道今井
〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54
(馬車道道り関内ホール前)
℡ 045-681-6356

LINEからでもお気軽にお問い合わせください。
友だち追加

営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日  11時~18時
月曜日定休日   その他の休日 年末年始 お盆休み

馬車道今井HPはこちら

オンラインショップはこちらから
http://bis.shop-pro.jp/

フェイスブックにも情報を投稿しています、こちらから。
https://www.facebook.com/Mensbashamichi