レザージャケットのフルオーダーは、革の染から希望に答えます

好きな色に革を染められる?レザージャケットのフルオーダーは、好みの色に革を染める事もしていますよ。

黒や無地じゃつまらない、折角レザージャケットをフルオーダーするのだから、革から自分の好きな色に染めてジャケットをフルオーダーしませんか?そんな贅沢なレザージャケットのフルオーダーもしていますよ。
今回のオーナーは最高のクオリティーの羊革を使い、ファスナーを開けた時も襟が少し立つようにして欲しい。この二点が一番の拘り。そしてもう一つは上質な羊革に染を施した革にしたい。そんなご要望からオリジナル染の羊革ジャケットのフルオーダーの始まりです。どんなふうに出来上がるのか楽しみです。
手染羊革ジャケットフルオーダー

一回目の打ち合わせ

一回目のご来店では、なぜオーダーするのか、どんな拘りがあるのか、どんな事を叶えたいのか、ご希望の形や素材、ディテール、普段着使用か仕事使用かどんなスタイルが好きか等々をお聞きします。そしてざっくりとした形を決めます。革のご希望もお聞きします。そして採寸です。一回目のご来店はこんな感じでなるべく色々な事をお聞きするようにしています。

ご自宅に帰ってクローゼットの中を見せてもらいます。ここが大事!

好みなどを把握する為にご自宅に帰られてから、クローゼットの中の気に入ってる洋服や靴、ゴルフのファッション、車、時計、などの写真も送って頂き好みを把握させて頂いています。ここが結構大事で一度の来店ですとその時着てこられた洋服だけのイメージが付いてしまうので、初めて来られた方には差し支えの無いところで写真を送って頂いています。特に男性の場合は車や時計に想像外の好みが出たりしますので、この作業は私にとって結構大事なんです、この作業によって革の選び方からその方の好みやイメージに合わせて選びますので。

二回目の打ち合わせ

採寸を元に作ったサンプルを体に合わせ、サイズなどの確認です。そして革の確認です。革の色染の確認などは革をご自宅まで送って確認したりして進めてきました。オーナーの拘りの立ち襟です、ここが今回のポイント。お持ちの洋服もどれも襟が立った洋服を好まれるとか。
手染羊革ジャケットフルオーダー
手染羊革ジャケットフルオーダー

革の匠、職人ジャンのサンプルチェック

革の匠職人ジャンさん、長年の経験からジャンさんのフルオーダーはその人その人の体の特徴を上手にカバーして、着やすく綺麗なラインに仕上げてくれます。出来上がりはお見事。毎回どのお客様にも喜んで頂いています。

今回はジャンさんからもう少し微調整したいという事でもう一度サンプルチェックをする事になりました。

手染羊革ジャケットフルオーダー

手染の革

今回のお客様は一点一点のアイテムに拘るお洒落さん。ご自身のファッションがきちっとある方。お選びになる時に黒にするか手染革にするか迷われましたが折角作るならという事で思い切って革の手染からやってみました。手染をお勧めしたのは私ですが、手染なので職人さんがどこまでサンプルで染めた通り忠実に再現してくれるか内心ドキドキでもありました。でも感覚の良いジャンさんはいつも私が思う感覚に仕上げてくれます。今回もお見事。良い感じに染め上がりました。オーナーに見せる時はドキドキでしたがオーナーも納得頂きました。。

手染羊革ジャケットフルオーダー手染羊革ジャケットフルオーダー

全てが整い作製に入ります。

サンプル修正も終わり、裏地やファスナー、ポケットの位置、革のはぎ、などなど、細かな事を決めたのでこれで作製にはいります。裏地はグレーや落ち着いた色にしようと思っていたとの事でしたが、お勧めして決めて頂いたのは少し光沢のあるカーキ色、内側の生地は着用時にはほぼ見えませんので好きな色や表生地には使わないけど着てみたい色などを決められる方が多いですね。今回も思い切ってカーキを選んで頂きました。

手染羊革ジャケットフルオーダー


そして出来上がり!

ピッタリです!良かった。

お引き渡し

ドキドキのお引き渡しでしたが、サイズもピッタリ、
喜んで頂きました。遠方から何度も打ち合わせに来て頂き
ありがとうございました。喜んで頂きほっとしました。

レザージャケットのオーダーメイドご検討の方はこちらをご覧ください。

LINEからでもお気軽にお問い合わせください。
友だち追加
QRコードから友だち追加↓

実店舗&オンラインショップ情報
馬車道今井HPはこちらから

馬車道今井
〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54
(馬車道道り関内ホール前)
℡045-681-6356

営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日  11時~18時
月曜日定休日   その他の休日 年末年始 お盆休み

オンラインショップ
http://bis.shop-pro.jp/

横浜馬車道今井では、革職人、アーティストを募集しています。

鞄や財布、革ジャケットなどを仕立る職人や拘って物作りをしているアーティストを募集しています。

馬車道今井では仕立てのクオリティー、物創りに拘った職人やアーティストを募集しています。

馬車道今井は革の素材は国内で調達できる最高級の革を厳選しています。この厳選した革を丁寧にクオリティーの高い技術で仕立て上げて欲しいのです。出来上がり全てのクオリティーに拘るからこそ技術力が必要なのです。仕立ての技術に自信のある方、技術を持っているのにその技術を発揮できていない方、馬車道今井と一緒にその技術を活かしてみませんか。

募集人材
①鞄や財布など、革商品を仕立てられる職人
②革ジャケットや革コートなど革の衣料を仕立てられる職人、もしくは一点から仕立ての可能なメーカー
③拘りのある作品を作成しているメーカーやアーティスト

お客様のご要望に応じてフルオーダーにも対応して頂きます。
技術力に自信のある職人さんやメーカーさん、是非気軽に声をかけて下さい。
作品を実際に見させて頂いています。

HPのcontact、もしくはお電話などでご連絡ください。

実店舗&オンラインショップ情報
馬車道今井HPはこちら

馬車道今井
〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54
(馬車道道り関内ホール前)
℡ 045-681-6356

LINEからでもお気軽にお問い合わせください。
友だち追加

営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日  11時~18時
月曜日定休日   その他の休日 年末年始 お盆休み

馬車道今井HPはこちら

オンラインショップはこちらから
http://bis.shop-pro.jp/

フェイスブックにも情報を投稿しています、こちらから。
https://www.facebook.com/Mensbashamichi