クロコダイルのベルト2023秋冬の新作入荷・馬車道今井

クロコダイルのベルトなら革1000年の歴史が生み出すイタリアの「異彩を放つ背ワニ革ベルト」

クロコダイル、背ワニ革のベルトと言えば馬車道今井が選ぶクロコダイルのベルト

年に二回、春と秋にサイズオーダー会開催


上質という最高傑作

「いいものを長く使いたい」クロコダイルに拘りを持った方にはとても喜んで頂いています。
クロコダイルのベルトと言えば革1000年の歴史と伝統が生き付くイタリア、フィレンツェに工房を構えるpost&co。新作が入荷してきました。バックルのお洒落なクロコダイルベルトも入荷しています。イタリアベルトブランドpost&coならではのクロコダイルの染色と背ワニの表情が魅力的なクロコダイルのベルトです。

人目を引くクロコダイルのベルトをお探しの方は是非ご覧ください。
もし今回の入荷分でサイズが無い方は年に二回、春と秋のサイズオーダー会でご注文下さい。クロコダイルベルトのサイズは75㎝~110㎝まであります。クロコダイルのベルトでここまでサイズがあるのも人気の一つですね。


4cm幅バイカラー染

クロコダイルベルトメンズ


4cm幅グラデーション染

クロコダイルの背中部位を使いグラデーション染を施した背ワニベルトになります。イタリアの職人が手作業で染めている為、例えば同じ赤に染めたとしてもグラデーションの表情は一本一本表情が違います。又そこがイタリアの染の技術の魅力でもありますね。日本国内では馬車道今井だけの販売になります。


普段のジーパンやデニムに合わせやすくシンプルなスタイルに映える一点物のベルトです。

商品詳細はこちら


定番3.5cm幅クロコダイルベルト

フォーマルなスタイルから普段のジーパンにも合わせやすく、高級感と存在感溢れるベルトです。
クラシカルなバックルデザインも上品さをより印象付ける一点物です。


商品詳細はこちら

定番3cm幅クロコダイルベルト

クロコダイルの背中部位のワイルド表情をシンプルに表現したクロコダイル定番の背ワニベルトです。色のバリエーションも豊富なので靴の色に合わせて何本も購入する方もいますね。クロコダイルのベルトを初めて使う方にもお勧めのシンプルなベルトです。高級感もありますので、スーツにも合わせやすいですよ。
クロコダイルベルトメンズ

商品詳細はこちら


スーツに合うクロコダイルベルト

ネイビー色

ネイビーはベルトに限らず男性の一番人気色ですね、派手になりすぎずそして洋服に合わせやすいのがネイビー色です。スーツの色はネイビーやグレー系、茶系が多いですよね、なのでこのネイビー色はこの三色との相性がよく地味になりがちなスーツスタイルにアクセントを付けてくれますね。
クロコダイルワニ革背ワニベルト

ブラウン色

ブラウンは色の中では一番落ち着いた色ですので、クロコダイルのベルトを初めて購入する方には抵抗なくお使い頂けると思います。そしてブラウン色はどの色のスーツにでも合わせやすくクロコのベルトと言う事でオシャレ感が出て、茶色の色で落ち着いた印象になりますよ。最初の一本はブラウンが良いかもしれませんね。

クロコダイル背ワニベルト

黒色

やはり人気なのは黒ですね、クロコダイルベルトで一本は欲しい黒色。ビジネスは勿論フォーマルな装いにも合います。そしてなんと言っても品格を上げるのが黒色のクロコダイルベルトですね。どの色にするか迷う方はまず黒をお勧めします。

クロコダイル背ワニベルト""

なんといってもカッコいいバックル

国内でオシャレなバックルを探してもなかなかないものです。イタリアのバックルはなんでこんなにオシャレなんだろうかと、惚れ惚れします。シンプルなバックルでも厚みが程よくあったり、存在感がありますね。そして形のオシャレな物や日本では到底手に入らないと言うか作らないと言うか、本体の革がダメになってもバックルはずーっと使えそうですね。イヤ~かっこいい!
クロコダイルバックルクロコダイルバックルクロコダイルバックル

普段着コーディネート

クロコダイルのベルトって派手でしょ?って思われがちですが。。いえいえとんでもない誤解です。オシャレに見せるためのクロコダイルベルトなんです。普段のベルトをこんな風にクロコダイルのベルトに変えてみて下さい。そうちょっと目を引くオシャレさんなんです。特に女性はこういうとこチェックしてますよ。チャレンジしてみて下さいね。

クロコダイルベルトクロコダイルベルト

詳細、購入はこちら


本場イタリア フィレンツェの工房より
post&coのクロコダイルベルトの魅力とは

クロコダイルワニ革背ワニベルトクロコダイルワニ革背ワニベルト

【革1000年の歴史が生み出す異彩】
本場イタリアの革は日本の着物文化のように歴史が古く、日本の技術ではまねのできない高い染色、仕立て技術があります。
販売店の受注分のみイタリアの職人が一本一本手作業で作成。
天然素材のクロコダイルは一つとして同じものはなく、全てが完全一点物のベルトです。

【一辺倒な日本との違いは
いい加減なイタリア人気質】

そして日本国内産のベルトと大きく違うのは表情の違いです。
日本は良くも悪くも、生産する商品はサンプルと全く同じに作らないとB品扱いになり脚下されるので物創りが一辺倒になり、味気のないものになりがちです。
しかしpost&coのベルトはいい意味で少しいい加減なイタリア人気質がベルトの表情一本一本に現れるんです。それが面白味であり、あじのあるベルトに仕上がります。その様な伝統と技術、高いデザイン性を持って作られるのが post&coのベルトです。

デザイナーのシモーネ氏(左側男性)出演PR動画↓↓


オーストリッチやエイ革も人気です

オーストリッチ(ダチョウ)の脚にかけて現れるパイソンのような鱗を剣先にあしらい、足の革全体を使用した一点物ベルト。
鱗と本体部分のバイカラーが特徴的な迫力のある逸品です。
休日のジーパン、デニムにおしゃれな4cm幅サイズ↓
オーストリッチレッグベルト オーストリッチレッグベルト オーストリッチレッグベルト
詳細はこちら

プレゼントにもお勧め

ご購入はこちらから

post&coの商品一覧はこちらから


馬車道今井クロコダイル専門ページで詳しく紹介しています。こちらをタップ!!

何故post&coのクロコダイルベルトに拘るのか

馬車道今井がイタリア産のクロコダイルのベルトに拘る理由は日本国内には、これほど拘ったベルトメーカーがないからです。
特にpost&coのイタリア産クロコダイルのベルトは一本一本イタリアの職人による手作業で作られます。そして日本国内産と大きく違うのは一本一本の表情の違いです。日本は良くも悪くも、生産する商品はサンプルと全く同じに作らないとB品扱いになり脚下されるので、物創りが一辺倒になり、味気のないものになりがちです。その分、いい意味で少しいい加減なイタリア人気質がベルトの表情一本一本に現れるんです。全て表情が違う。それが面白味であり、あじのあるベルトに仕上がっています。


年二回の受注会(ズーム対応)

オーダー会 3月オーダー会は9月の納期予定
9月のオーダー会は3月の納期予定
実店舗で春と秋に受注会をしています。受注会では、サイズ(75㎝~110㎝)や色、バックルのデザインもお選び頂けます。(納期は半年ほど掛かります)
ご来店が難しい方はズームで選んで頂いていますのでお気軽にお問い合わせ下さい。
詳細はこちら

店舗情報

馬車道今井



〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54 馬車道会館ビル1F(馬車道道り関内ホール前)
℡045-681-6356

営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日  11時~18時
月曜日定休日  その他の休日 年末年始 お盆休み
メールでのお問い合わせはこちら

LINEからでもお気軽にお問い合わせください。
友だち追加
QRコードから友だち追加↓

当店でのオーダーをお考え頂いた場合、
ご来店予定日やご希望の品の簡単なイメージ等を事前にお伝えして頂きますと、オーダーがスムースに進みます。
お手数ですがご来店前にお電話又はメール、LINEでお問い合わせ下さいませ。

instagramで日々情報更新中!!

Facebookにも情報を投稿しています。

実店舗&オンラインショップ情報
馬車道今井ホームページはこちら

オンラインショップはこちらから

クロコダイル専門ページはこちら

馬革wolf&dog商品の終了、モデルチェンジ、価格改定

この度、馬車道今井が扱う馬革のお財布や鞄のデザインや品質を一新向上させ、価格を改定し、馬車道今井ブランドとして生まれ変わることとなりました。

それに伴い現在販売している馬革の商品は今月10月末をもって終了となります
廃版になるモデルもあり、新価格も大きく変わりますので、ご検討されている方はお早めにお買い求めください
一部店舗限定の色やデザインの物もございますのでお気軽にご来店下さい。
*商品によっては在庫が無くなり次第10月末を待たずに終了となる場合もございます。

財布はこちら

鞄はこちら

~馬革新シリーズについて~
11月以降より新作を公開。
・お財布→価格帯7~12万円
・バッグ→価格帯15~20万円

日本の革業界を支え続けてきた町工場の技術力と職人の地位向上。
製品に使用している馬革は日本が世界に誇る馬革トップタンナー新喜皮革の上質を極めたレザー。
その馬革を馬車道今井が独占。
まさに唯一無二、存在感溢れる上質な馬革でより長くご愛用頂ける最高の一点を作成してまいります。
今年秋ごろにかけて新作が出来上がる予定です。

横浜でオーダーメイドするレザージャケット/コート

理想のデザインで自分の体に合った革のロングコート/レザージャケットをオーダーメイド

時間をかけ打ち合わせをさせて頂き、理想の形で自分の体に合った革のレザーロングコート/ジャケットのオーダーメイドをさせて頂きます。
革ジャケットのオーダーメイドと言うとどこか昭和な雰囲気だったり、よくあるデザインだったりしますよね。馬車道今井のレザージャケットのオーダーメイドは最新ファッションにも精通し既存の価値観にとらわれないデザインを提案します。定番のデザインから理想のデザイン、形、革のレザージャケットが欲しい。既成でサイズの合うものが無い。そんな方に当店のレザージャケット/コートのオーダーメイドは本当に喜んでいただけます。




馬車道今井メディア出演情報はこちら


なぜ願望を叶えるレザージャケットコートがオーダーメイド出来るのか?

国内の数少ない職人の優れた感性と高度な技術それが馬車道今井の提供する物創りです。

当店が選ばれる最大の理由はそれぞれの仕事を担う職人の高い技術です。人は一人一人が全く違う体系をしています。マッチョな体系だったりやせ形であったりと言うのは言うまでもありませんが、片方の肩が下がっていたり、身長のわりに肩幅が狭かったり、首が太かったり、上半身と下半身のバランスが悪かったり、それぞれ違います。その人の体系を見てどのようなサイズ出しをしたらより体に合いよりカッコ良いシルエットを出せるか、これは職人に長年培ってきた感覚的な才能がなければ体に合いカッコ良いシルエットを出すことは出来ません。そして高度な仕立て力、この仕立て力も長年の経験から培ってきた高度な技術です。このような国内のスペシャルな職人と一緒に作ることで他社では絶対にまねの出来ない喜んで頂ける一着をお仕立てしていると自負しております。職人の優れた感性と高度な技術それが馬車道今井の提供する物創りです。

①徹底したヒアリング

馬車道今井のオーダーメイドではお客様の好みや世界観、ご希望を把握するヒアリングを時間をかけて行います。
時には好みの洋服や仕事の時のスタイル、靴、時計など身に着ける物の写真を送って頂くなどして、趣味趣向を把握することにより納得頂けるジャケットが出来上がります。映画で俳優が着ていたコートのご要望やゲームのキャラクターの着用コートなどの再現などは、写真や動画を見ながら作成したりもしています。

②その人の体に合わせる職人ジャンのフィッティング力

国内のメンズレザージャケットの有名ブランドを長年手掛け、舞台衣装や映画で着用する衣装なども手掛けるメンズレザーファッションを知り尽くしたプロフェッショナル職人ジャンが採寸から採寸データをもとに生地で作成するサンプルのフィッティング、サイズ調節はジャンならではの長年の経験とジャンが持っている感覚で編み出されていきます。ジャンにしか出せないフィッティング力です。
本番さながらにサンプルを作成し、実際に着用して頂いたうえで細かいサイズ調整を行いますので、より体にフィットし着心地の良いジャケットやコートが出来上がります。

③洗練された洗練された洗練された洗練されたデザイン力、パターン力への自信

ジャケットがどのような雰囲気や作風に仕上がるかはジャケット作成のたたき台となるパターンを作るパターンナーに全てがかかっているといっても過言ではありません。
オーダーメイドって言うとちょっと古臭いデザインになったり、着心地を優先するが故デザインのシャープさがなかったり、自分が思うラインに作ってもらえるか心配だったりしますよね。安心してください。
馬車道今井のオーダーのパターンナーは数多くのメンズブランドのパターンを作製し、最新ファッションに精通した実力のある若手パタンナーが担います。このパタンナーの感性がとても上手なのです。
そして国内のメンズレザージャケットの有名ブランドを長年手掛け、舞台衣装や映画衣装なども手掛けるメンズレザーファッションを知り尽くしたプロフェッショナルが一貫してヒアリングからサンプルチェックまで行います。

④上質な革や素材の豊富な選択肢

肝心なのは素材の選択、そう革の目利きです。ご要望やデザイン、体形などに応じて一番最適な最高級の素材を提案させて頂きます。
このポジションも長く革を扱ってきた目利きのプロがいるからです。
革ごとに豊富な色展開を準備していますが、ご要望によっては革の染色から行い、お客様の拘りや理想をかなえます。

コート一着分をオリジナルで染色

⑤神業の縫製技術

馬車道今井のレザージャケット、コートのオーダーは全て国内の今は本当に数少ない熟練のレザーウェアー専門の縫製職人が仕立て上げます。
日本中探しても腕の良い縫製職人は本当に数人しかいません、そんな貴重な職人、
それも神業と言っても過言でない縫製職人に仕立てて頂いています、だから出来上がりが素晴らしいのです。これも他社がまねの出来ない馬車道今井ならではの仕立て力です。


レザージャケット/コート
オーダーメイドの流れ

①要予約

一人一人時間に余裕をもってスムーズにご対応させていただくために、オーダーご希望の方にはお電話やメール、LINEでご来店日時のご予約をお願いしております。(突然来店されても打ち合わせが出来ない場合もあります)
またその際オーダーするジャケットやコートなどの簡単なイメージやデザイン、革などを教えて頂きます。
シンプルなテーラードジャケットやライダースジャケットなどのサンプルは当店でご覧いただけますのでその中からお選びいただくことも可能です。
(お問い合わせはページ下部)

②打ち合わせ(一回目のご来店)

職人とともにお客様の好みやデザイン、ご要望などをじっくりとヒアリング、そしてどの革で作成するかをご提案しながら決めていきます。そして採寸を行います。
また豊富な革のサンプルや、裏生地見本をご覧頂きながらデザイン等を煮詰めていきます。
(内金として価格の半分をご入金頂きオーダーの確定とし、作製の順番に入れ革をキープします。残金は引き渡しの際にお支払い頂きます。)


③シーチングサンプル作成とサイズチェック(二回目の来店)

②の採寸を元に一ヶ月(時期と受注数により変化します)ほどで生地で作るシーチングサンプルが完成します。
再度ご来店頂きシーチングサンプルでサイズ感など細かい確認や修正を行います。
また実際に使用する革の確認も行います。サンプル修正や細かな打ち合わせが必要な場合はもう一度ご来店頂きます。修正等の必要がなければ本番作成に入ります。

④完成

最初の打ち合わせから約4ヶ月~6ヶ月で完成します。(受注数や時期、打ち合わせの日程などによって変化します)遠方の方はご入金頂いた後に発送します。

遠方の方の作製

なるべくご来店の回数を少なくするために電話やLINEなどで打ち合わせをしています、革のサンプルなども自宅に送って見て頂きますが、①と②の打ち合わせで二回はご来店頂きます。

オーダーの流れ

ご来店打ち合わせの前に電話やメールなどで希望される形や革などをヒアリング。
①の打ち合わせでご来店
サンプルが出来たらまずご自宅に送ります。試着した動画を撮って頂きLINEなどで送って頂き修正します。
②の打ち合わせでご来店
もう一度修正が必要な場合は修正したサンプルを自宅に送り確認して頂きます。
③出来上がりは入金頂いた後発送します。
オーダーのお客様は全国からご来店頂いていますので不安がある場合は電話でご相談ください。


レザージャケット/コートオーダーメイド
これまで多くの方に作成し喜んでいただきました。

関東在住の女性のお客様

有難くお客様から感想を頂きました。全文です。

引き渡し当日、製作をお願いしていたコートは想像を遥かに超える素晴らしい出来上がりで私を迎えてくれました。
黒のスペインラムレザーから感じる上品さとしなやかさ、
コートによく馴染む襟元レザーの絶妙な染め色、
光の加減で黒〜赤のグラデーションに見える裏地etc
気品溢れるコートの佇まいに思わず見惚れてしまいました。
試着してみるとサイズがピッタリフィットするだけでなく、その着心地の良さにも感動。
嬉しさのあまり語彙力の無い褒め言葉をずっと繰り返していました(笑)
何よりも驚いたのは、多くのプロフェッショナルが製作に関わっていたという事。
私が思い描くイメージを皆様が深く理解してくださり、理想通りに具現化してしまう渾身の技術に感服しました。
上質な素材選び、緻密な縫製、ボタンや小物デザインなど、製作の過程で細部に至るまで丹精込めて作り上げてくださったのが分かりました。
こんなにも特別な一着を手にすることができ、感謝の気持ちで胸がいっぱいです。
今井さんをはじめ、このコートの製作に携わった皆様に心からお礼を申し上げます。
本当にありがとうございました。一生大切にします!

横浜市在住E様



詳細はこちら

東京都在住T様


「イメージを超えてはるかにカッコいいです、、」ととても喜んで頂けました!!
引き渡し後のお客様からのメッセージ↓↓
「帰宅途中でも、ビルのガラスに映るコートにウットリしてしまいました笑
この度は何度もお打ち合わせ頂き、想像以上の出来栄えに本当に感激しております。」
詳細はこちら

中国地方在住K様

山羊革モッズコート


今年2着目の今回は普段でも出かける時にでも着られるようにと言うモッズコートを作製。
「馬車道今井さんともう少し早く出会っていたら。。」とおっしゃって頂きとても喜んで頂けました!

北陸在住S様

バッファロー革テーラードジャケット

ジャケット到着後、早速ビデオを撮って送って頂きました。
「今井さんピッタリだよ!」っと喜んで頂け、セットアップのレザーパンツやコートもご依頼頂きました。

ご要望はデザインはシンプルなテーラードジャケット、もう一つは肩こらないように革を軽くしてほしい。
鍛え抜かれたマッチョな体の迫力に負けないオーラーのある革を探し、選んだベビーバッファローで作成いたしました。
体にぴったり合い逆三角形のシルエットがきれいに出ています。
こちらのオーダーの詳細はこちら

北海道在住M様

スエードのテーラードジャケット

以前たまたま他で見かけたスエードのジャケットが忘れられず、スエードのジャケットを探しても合うものがないということで、わざわざ遠方から店舗へご来店頂きました。
商品到着後、着用写真を送って頂き「仕上がりも良く、とてもかっこいいです。コロナが落ち着いたらまた伺います。」と、気に入って頂けました。

神奈川在住M様

バッファロー革テーラードジャケット

「ずーっとこんなのが欲しかったんです!!体にもぴったり、想像以上の出来栄え、ホント嬉しい」と、とても気に入って頂けました!
詳細はこちら

神奈川在住Y様

馬革×ムートンのレザーモッズコート

「いいねーカッコイイね!!この長さがいいね」と気に入って頂けました!!
こちらのオーダーの詳細はこちら


過去の作成事例

最近のオーダー完成一覧はこちら

テーラードジャケットオーダーはこちら

映画のジャケット/コート再現しました

ダッフルコートオーダーはこちら

その筋肉をいかすマッチョレザージャケットをフルオーダーメイド

ライダースジャケットのオーダーはこちら

シングルライダースジャケットのオーダーはこちら

ヘビ革でジレのオーダーはこちら

レザーパンツのオーダーはこちら

クロコダイルのジャケット/コートのオーダーはこちら

革コートオーダー


価格(2024年から価格変更となります。下記の価格は年内オーダーまでとなります)

2024年から価格が変わります。年内にオーダー頂いた方のみ下記の価格で作成させて頂きます。

基本料金

ジャケット類
一般的なシンプルなデザインで革は当店が厳選した最高級の羊革や牛革、で作成した場合。基本料金45万円~50万円+税くらい
(オリジナルで革を染める場合やデザインが複雑な場合はご相談ください)

コート類
・シンプルコート、トレンチコート、モッズコートなどひざ丈くらいまで、革は当店が扱う羊革や牛革で作成した場合。
⇒基本料金 60万円+税~
(オリジナルで革を染める場合やデザインが複雑な場合はご相談ください)

*デザインが複雑であったり革をオリジナルで染める場合、特殊な革や加工を施した革の場合、サンプル作成後のデザイン変更があった場合、XL以上の場合料金が上がる場合がございます。

作成可能な形

ジャケット・ライダース・コート・モッズコート・トレンチコート・ベスト・・等々・革衣類であれば基本何でもオーダーできます。

使用できる革素材

羊革・牛革・水牛・クロコダイル・ヘビ・・
ご要望によっては革の染色から可能です。
お気軽にお問い合わせください。


対応できないオーダー

・シルエットやデザインに特徴があるブランドの再現。独自のパターンを持つブランド物の形の再現。細かすぎるシルエット出し。納期に期限がある方。
・反社会的勢力、及び密接な関係を有する方のご利用。



よくある質問

・見積依頼だけでも可能ですか。
⇒はい。お気軽にご来店、お問い合わせください。

・最初の打ち合わせからどのくらいで完成しますか。
⇒スムーズに進めば3ヶ月~4ヵ月くらいで完成しますが、サンプル修正を必要としたり、デザインが複雑であったり革をオリジナルで染色加工する場合、半年程掛かることもございます。
*時期や受注量の状況によって多少異なります。

・支払いの方法を教えてください。
⇒現金、クレジットカード、デビットカードがご利用いただけます。

・支払いのスケジュールを教えてください。
⇒一回目の打ち合わせの時に半金をご入金頂き、完成品の受け渡しの際に残金をご入金頂きます。

・完成品は送ってもらうこと可能ですか。
⇒はい。遠方にお住まいの方には完成後送らせて頂いております。

・アフターサービスは対応してもらえますか。
⇒修理等もちろん対応致します。できる限りの事を行います。


店舗情報


LINEからでもお気軽にお問い合わせください。
友だち追加

メールでのお問い合わせはこちら

馬車道今井クロコダイル専門ページはこちら

オンラインショップはこちら

営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日  11時~18時
月曜日定休日  その他の休日 年末年始 お盆休み

〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54
(馬車道道り関内ホール前)
℡ 045-681-6356


飛行機でお越しの方:羽田空港からタクシーで約25分。成田空港から約1時間半。
新幹線でお越しの方:新横浜駅→JR横浜線で関内駅下車→徒歩5分
市営地下鉄ブルーラインで関内駅下車→徒歩1分

Facebookはこちら

公式YouTubeチャンネルはこちら

instagramはこちら

リザード/トカゲ革のラウンドファスナー長財布を選ぶなら馬車道今井

手染を施したマットなトカゲ/リザードの長財布を知ってましたか?

一枚一枚トカゲの革を厳選して、当店腕利きの職人に仕立ててもらった貴重でかなり珍しいトカゲ/リザード革のラウンドファスナー長財布。世に出回っているトカゲ革の長財布は、無地で光沢のあるのが多いと思いますが、馬車道今井が提案するトカゲ/リザード革の長財布は珍しい一点物の手染めとマットな表情のリザード/トカゲの長財布です。革屋で見つけた完全一点物のトカゲ/リザード革を使用していますので世界に一つだけの長財布です。

トカゲの革L字財布手染ムラ仕上げ

トカゲ革L字財布谷黒染

トカゲ革L字財布谷黒染

トカゲ革L字財布藍染

トカゲ革L字財布グレージング仕上げボルドー

トカゲL字財布グレージング仕上げブラック

トカゲ革L字財布艶なしマット仕上げブラック

トカゲ革L字財布艶なしマットネイビー

リングトカゲの革

こんな黒のマットなトカゲの革を使いました。かなりの大トカゲですね。トカゲの革は多くはパリッとした質感が多いですね。この大トカゲは炭黒と言いましょうか
とても上品な黒色です。
そして写真には写りませんが、リングトカゲなので、角度によって丸いリングがたくさん見えます。それもとても魅力的です。
とても珍しいマットな黒のリングトカゲで長財布を作りました。トカゲ/リザード革のラウンドファスナー長財布

オール国産牛革の使いやすい内装



生地や合皮等一切使用せず全てにブラックの国産牛革を使用し、一人の職人が裁断から一貫して仕立て上げています。
カードポケットは両サイドに6か所の合計12か所。
手前に大きく口が開くためお札やカード、小銭が取り出しやすくストレスなくご使用いただけます。

クロコはまだ早い?部下へのプレゼント。

爬虫類が好きでクロコに憧れるけどクロコはまだ早いかな、っという方や、部下へのプレゼントに選ばれる方も多いトカゲ革の財布です。トカゲはクロコの革に似ているところもあり、クロコと同じようにワイルドでかっこよい革ですね。そしてトカゲ革は野生なのでどこかしらに傷があります、無傷の革はほとんど見つからないのですが、今回選んだトカゲ革は目立った傷がほとんどありません、クロコ同様トカゲの革も厳選しています。

 

ご購入と詳細はこちら

実店舗&オンラインショップ情報
馬車道今井HPはこちらから

馬車道今井
〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54
(馬車道道り関内ホール前)
℡ 045-681-6356

営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日  11時~18時
月曜日定休日  その他の休日 年末年始 お盆休み

オンラインショップはこちらから
http://bis.shop-pro.jp/
フェイスブックにも情報を投稿しています、こちらから。
https://www.facebook.com/Mensbashamichi
レザーショップ横浜 馬車道今井

営業時間のお知らせ

営業時間のお知らせ

火曜~土曜 11時~19時
日曜祝日 11時~18時
月曜定休日

お盆休み、お正月休みあり
GWは最終日が休みになる場合があります

LINEからでもお気軽にお問い合わせください。
友だち追加
実店舗とオンラインショップの情報はこちらから。
馬車道今井HPはこちらから
馬車道今井
〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54
(馬車道道り関内ホール前)
℡045-681-6356
営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日  11時~18時
月曜日定休日   その他の休日 年末年始 お盆休み
オンラインショップ
http://bis.shop-pro.jp/
フェイスブック
https://www.facebook.com/Mensbashamichi

横浜でクロコダイル/ワニ革の長財布を購入するなら馬車道今井で

「後世に受け継がれるクオリティー」
馬車道今井定番クロコダイル/ワニ革
ラウンドファスナー長財布

馬車道今井と若き職人がクロコダイル/ワニ革のクオリティーと仕立て力に拘り続けたクロコダイルラウンドファスナー長財布。今井の品質の拘りに職人が自身の日々進化する技術力を見事にこのラウンドファスナー長財布の中に魂を込めるかのように施してくれました。
世にこれ以上の技術で作られたクロコダイルラウンドファスナー型長財布は存在するだろうか。作製した私自身が感動するクロコダイルラウンドファスナー長財布。長財布のクオリティーで本物を求める方々にメゾンブランドのクロコダイル長財布を超えてる、とありがたい評価を頂くようになりました。勿論その自信をもってこのクロコダイルラウンドファスナー長財布は提供させて頂いています。

『ヒマラヤ ポロサスクロコダイル』


クロコダイル最高級品種のポロサス/スモールクロコダイル。
中でも圧倒的希少性でクロコダイルの頂点に君臨する「ヒマラヤクロコダイル」を使用し、国内最高手縫い仕立て技術で作成されたラウンドファスナー長財布。
最高等級1級に指定されたポロサスで当店定番ラウンドファスナー長財布の中でも特に別格の存在感を誇る長財布です。

『藍染濃紺クロコダイルポロサス』

藍染クロコダイル/ジャパンブルーとして日本が世界に誇る伝統染色技法の藍染めを施したポロサス/スモールクロコダイルの長財布。
自然の藍を使用し、染料に漬けて空気に触れさせる酸化作用により青みが生じる。
この工程を何度も繰り返し手作業で染を重ねていきます。
非常に手間のかかる染色方法ですが革の芯まで染料が浸透し奥行きを感じる重厚な色合いが実現。
他のブルーには代えられない魅力があります。

 


『ヌバック加工クロコダイル』


拘る男性をときめかせてやまないヌバッククロコダイル
上面を削り、表面を毛羽立たせることで独特の表情を出すヌバッククロコダイル。
スウェードやベロアのような表情と質感があり、黒の染めが芯まで浸透しているため他のクロコダイルと比べ物にならない程の重厚感と色の深みがあります。

期待を裏切らない迫力と重厚感。
当店のクロコダイルの中でも特に人気が高いヌバッククロコダイルはこれまでに非常に多くのお客様に喜んで頂いています。

 


『墨染クロコダイル』


国内クロコダイル専門鞣し工場の特殊な技術を用いて墨で染を施した、異彩を放つナイルクロコダイルの長財布。
墨染独特の色むらが唯一無二の重厚感と存在感を感じさせます。
マットな落ち着いた表情があり墨染独特の色むらが唯一無二の重厚感と存在感を感じさせます。
天然素材と特殊な染色により個体により表情や色むらは異なり、まさに一点物の長財布です。

大判サイズ↓↓


クロコダイルの中でも特に貴重な、鞄用サイズの墨染クロコダイルを使用した圧倒的所有感を満たす長財布。
ラージサイズでしか味わえない表に現れる大判の鱗の並びは目を惹く迫力があり、他には代えられない一点物の長財布に仕上がりました。

 


『ナイルクロコダイル』


男性から圧倒的な支持を得る当店定番色のナイルクロコダイルのネイビー。
程よい艶感と色の深みがあり、洗練された高級感があります。


重厚な雰囲気を醸し出す深みのあるダークグリーンのナイルクロコダイル。
鱗が細かく、一つ一つが均等な大きさで等間隔にきれいに整列しており、これ以上は無いと思わせるほどの美し過ぎる鱗模様と発色、程よい艶があります。

 


『ポロサス/スモールクロコダイル』

ポロサス ディープネイビー

黄金比に喩えられるほどその細かく美しい鱗の並びで魅了する、クロコダイル最高級品種のポロサスのディープネイビーを使用した一点物の長財布。
深みのある色合いで程よい艶があり重厚感はもちろん、上品で洗練された高級感があります。
ポロサスを印象付ける横腹の丸い鱗もまた美しく上品で高級感を引き立てています。

ポロサス カーキ

黄金比に喩えられるほどその細かく美しい鱗の並びで魅了する、クロコダイル最高級品種のポロサスのカーキを使用した一点物の長財布。
正方形の鱗が美しく並び、ポロサス独自の横腹の丸い鱗も入り、ポロサスらしい上品なお財布に仕上がっています。
艶を抑えたマット仕上げのポロサスで落ち着いた表情があり、奥行きを感じる深いカーキ色が重厚な雰囲気を醸し出します。

ポロサス ブラック

ポロサス コニャック

ポロサス ブラウン

クロコダイル財布を仕立てる
職人技術の拘り

~他との違いを実感する圧倒的な内側~
「技術の粋を追求した仕立て」

馬車道今井の自信作のラウンドファスナー長財布。
クロコダイルのクオリティーは勿論ですが、この財布の一番の拘りは「仕立て」です。内装はオールレザーに拘りとても繊細で美しい仕上がり。
この仕立てで完璧と思っていましたが今回の作成の打ち合わせの時に職人から「もう一手間手縫いの技術を加えどこにも非の打ちどころがないものに仕上げたい」と言う申し出。拘るからゆえの技術の追求、職人魂と言うのでしょうか。その言葉にはこちらも緊張が走りました。このラウンド型ファスナー長財布を作る職人。馬車道今井がリスペクトする職人の一人です。
当店がお願いする職人の中でも技術の細やかさ、シャープさ正確さ、そして妥協なき完成度。
もちろんこちらも仕立てて頂くのには当然クオリティーの高い商品でしか仕立てのお願いはしません。だからいつも真剣勝負です。
手に取った時の重厚感、温かみ、そしてこの薄さの中の収納力と見た目のシャープな綺麗さ、そしてメンズっぽく表現されたデザイン力のすべてがパーフェクト。
どんな風に出来上がるのかドキドキでしたが期待以上の仕立て力と表現力と完成度です。爬虫類の表情をそれぞれうまく表現して、美しく輝かせる、財布を仕立てる技術力一つでこんなに表情が違ってくるのか。。とにかく出来栄えが素晴らしい職人の仕立て力です。

内装こそクオリティーの高さを物語ります

このシャープさ、お見事な作りです。技術の粋とはこの事。きっと誰もが出来る技ではありません。素晴らしい出来上がりです。よくぞここまでの完成度で作って頂きました。この薄さの中にこの大容量、表のクロコダイルのワイルドな表情からファスナーを開けると蝶が舞うかのような華やかさもあります。細部にまで細かな作業が丁寧に施されているのが一目で分かります。本当に美しい出来上がりです。

シャープさを出すためこんな風に手作業を施しています。

パターン枚数は50枚ほど。これを組み立てていきます。


通常、財布は薄さを出すために内側に合皮や生地を使用しますが本商品は内側には生地、合皮等一切使用せず、イタリアの牛革を全てに使用しています。
イタリアの革の中でも高級革として知られており、表革として使用されるほどの質の高い革です。ここまで拘ることにより仕立てのクオリティーと縫製がより安定し、耐久性がとてつもなく上昇します。

内側仕様

カード 16
小銭入れ 1(ファスナーYKKエクセラ)上げ底になっているので小銭が取りやすいです
マチポケット大(札入れ)2
マチポケット小(札入れ、領収書入れ)1
マチなしポケット(領収書入れ)3
(内側の仕様は全て同じです)

その技術に見合うようにクロコダイルも最高級を厳選。
これが馬車道今井 究極のラウンドファスナー長財布。
手に取っていただければ他のどの財布でも味わえないクオリティーに感動していただけます。
きっとこの財布の存在が自身の価値を高め、長く寄り添うようにお使い頂けます。
まさに半永久的に使える、後世に受け継がれる長財布に仕上がりました。


クロコダイルの一番高級な腹部位のみを使用



この様にクロコダイルの一番高級な腹部位のみを使用し一匹から一つだけ長財布を作成しています。

一枚の革から無駄なく2個3個と作る事も出来ますが、今回はお腹の一番高級な部位だけを使用しました。なぜなら、職人の腕が最高級だからです。高級なお寿司屋さんの腕の良い板前さんが選りすぐった新鮮な魚を握るから、とても美味しいお寿司になる様にどちらかのクオリティーが落ちるとバランスは崩れます。


エキゾチックレザーの王様ワニ革の厳選はどんなふうに?

ワニ革を専門に扱っている革屋さんに出向き、色々な色や種類を見せて頂き、今回選んだのはグレイ仕上げのワイン色のワニ革。厳選した中で、この3枚から、また厳選。フの出方や傷、表情、光沢。どれが一番いいかな。。。じっくりと真剣に、でもあまり時間はかけず、やっぱり最後はワニ革から出るオーラを直観に感じたワニ革ためこんな風に手作業を施しています。

 

お好みのクロコダイルでカスタムオーダーが可能

作成前の予約期間にご予約頂ければお好みのクロコダイルでカスタムオーダー頂けます。
当店の貴重で「面白い」豊富なクロコダイルの中からあなただけの一枚をお選び頂けます。

 

手縫い職人「龍」シリーズ

薄く上品なクロコダイル二つ折り財布や名刺入れも


店舗情報

馬車道今井


〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54 馬車道会館ビル1F(馬車道道り関内ホール前)
℡045-681-6356

営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日  11時~18時
月曜日定休日  その他の休日 年末年始 お盆休み
メールでのお問い合わせはこちら

LINEからでもお気軽にお問い合わせください。
友だち追加
QRコードから友だち追加↓

当店でのオーダーをお考え頂いた場合、
ご来店予定日やご希望の品の簡単なイメージ等を事前にお伝えして頂きますと、オーダーがスムースに進みます。
お手数ですがご来店前にお電話又はメール、LINEでお問い合わせ下さいませ。

instagramで日々情報更新中!!

Facebookにも情報を投稿しています。

実店舗&オンラインショップ情報
馬車道今井ホームページはこちら

オンラインショップはこちらから

クロコダイル専門ページはこちら

Post&coクロコダイル、オーストリッチ、メンズレザーベルトオーダーフェア開催

クロコダイル/オーストリッチベルト カスタムオーダー会2023年9/16~24開催

カスタムオーダー会9/16~24開催予定。現在販売している在庫の中でサイズが無い方はオーダー会で発注してください。事前予約も可能です。

「長く愛用できる自分だけの一点物」

(サイズ75~110cmまで)
クロコダイルワニ革ベルト

コアなファンに響き続ける、革の本場イタリアが世界に誇るレザーブランドpost&coの受注会。
自分のサイズに合ったクロコダイルやオーストリッチレッグベルトが欲しいけどなかなかピッタリのものがない、好きな色を選びたいという方、是非この機会をお見逃しなく!!

「革1000年の歴史と伝統を受け継ぐイタリア職人がご注文分一本一本を時間をかけて手作業で染色から仕立て上げます。」

期間中店舗では下に掲載している物以外にも豊富なデザインや色サンプル、オーダー会限定の牛革ベルトなどお手に取ってご覧いただけます
ご来店が難しい方はLINEや電話、zoom、メールでも承りますのでお気軽にお問い合わせください。


「4cm幅サイズ↓↓」

クロコダイルワニ革ベルト

【①クロコ バイカラー4cm幅】↓↓


クロコダイルワニ革ベルト
中央とサイドで配色を分けた重厚感のある背ワニ革ベルト。
色は下記4色よりお選び頂けます↓↓
クロコダイルワニ革メンズレザーベルト
(税込)¥80,300-


【②クロコ マルチカラー4cm幅】↓↓


クロコダイルベルト

色は上記5色(左からrosso、ocra、giallo、verde、navy)から選択可能です。
(税込)¥72,600-


【③オーストリッチレッグ4cm幅】↓↓



色は上記5色(左からrosso、nero、giallo、verde、petrol)から選択可能です。
(税込)¥46,200-


「3.5cm幅サイズ↓↓」

【①クロコ単色デザインバックル】↓↓


Post&coクロコダイルベルトPost&coクロコダイルベルト

上記カラーカードよりお好きな色でオーダー頂けます。

(税込)¥64,900-


【②オーストリッチレッグ】↓↓


オーストリッチレッグベルト
色は上記5色(左からrosso、nero、giallo、verde、petrol)から選択可能です。
(税込)¥39,600-


「3cm幅サイズ↓↓」

【①クロコ背中 単色】↓↓

Post&coクロコダイルベルトPost&coクロコダイルベルト

上記カラーカードよりお好きな色でオーダー頂けます。

(税込)¥64,900-

【②新作クロコ腹部位 3色】↓↓

上記写真3色からお選び頂けます。
(税込)¥58,300-


店舗では掲載以外にも豊富なデザインやカラー見本を直接ご覧頂きながらオーダー頂けます。
年に二回開催 3月オーダー会は9月納品予定
9月オーダー会は3月納品予定
サイズは75~110の間で5cm刻みでオーダー可能。

ご入金に関して:金額の半分もしくは全額をご入金頂いてオーダー確約とさせて頂きます。
カラーサンプルの色とブレが生じる可能性がありますので予めご了承ください。


Post&coとは

ヨーロッパの多くのセレクトショップで取り扱われているイタリアの人気ブランドです。
本場イタリアの革は日本の着物文化のように歴史が古く、日本の技術ではまねのできない高い技術があります。
post&coのベルトは販売店の受注分のみイタリアの職人が一本一本手作業で作成するため本商品は完全一点物のベルトです。
そして日本国内産のベルトと大きく違うのは表情の違いです。
日本は良くも悪くも、生産する商品はサンプルと全く同じに作らないとB品扱いになり脚下されるので物創りが一辺倒になり、味気のないものになりがちです。
しかしpost&coのベルトはいい意味で少しいい加減なイタリア人気質がベルトの表情一本一本に現れるんです。
それが面白味であり、あじのあるベルトに仕上がっています。
その様な技術と、高いデザイン性を持って作られるのが post&coのベルトです。

ベルトオーダーのメリット

とても気に入ったデザインや色のクロコダイルベルトがあったけどサイズが合わなくてやむなく購入をあきらめる。そんな経験はないでしょうか。
一般的な牛革などのベルトはサイズ調整が可能ですがクロコダイルは革が非常に硬いのと、背中部分の凹凸があるため調整が難しくまさに「運命の出会い」に
頼るしかありません。
しかし今回のオーダー会ではお客様のサイズに合わせて、お好みのカラーでスペシャルな一点をオーダーいただけます。

*メーカー側の都合によりオーダーいただいた商品が作成できない可能性があります。予めご了承ください。
*色見本と実際の完成品と色が若干異なる場合がございます。予めご了承ください。
日々情報を更新しますので定期的にページをご覧ください。
個性的なデザインとアバンギャルドでありながら存在感と高級感を感じるPost&coのレザーベルトはイタリアの革の伝統と職人技術や気質、日本とは全く違うモノづくりの価値観により生み出される異彩さがあります。
馬車道今井が惚れ込むpost&coの魅力とは

 

LINEからでもお気軽にお問い合わせください。
友だち追加

instagramで日々情報更新中!!

Facebookにも情報を投稿しています。

実店舗とオンラインショップの情報はこちらから。
馬車道今井HPはこちらから

馬車道今井
〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54
(馬車道道り関内ホール前)
℡ 045-681-6356

営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日  11時~18時
月曜日定休日  その他の休日 年末年始 お盆休み

オンラインショップはこちらから

フェイスブック
https://www.facebook.com/Mensbashamichi

横浜で象革/エレファントレザーの長財布を購入するなら馬車道今井で

完全一点物の象革/エレファントの長財布
馬車道今井はクオリティーで勝負します。

一枚一枚厳選した象革/エレファントレザーを腕利きの職人に託した一点物の象革/エレファントレザー長財布。世にこれ以上の仕立てと象革のクオリティーを持った長財布が存在するだろうか。クオリティーと本物を求める方へお勧めする象革L字ファスナー長財布です。

藍染め象革
象革L字長財布
象革L字長財布
象革L字長財布

天然の藍を使用し馬車道今井がオリジナルで染色をした藍染めの象革。
発色の良いブルーで象革の自然のシワ模様が存在感を引き立てます。
表面は若干の光沢感があり、使う程に色は時間をかけて徐々に濃く変化します。
自然と変化する象革の表情をお楽しみください。

象革ディープネイビー
象革L字長財布
象革L字長財布
象革L字長財布
象革L字長財布
象革L字長財布
重厚で深みのある象革ディープネイビー。
象革の表面はザラザラとした質感で凹凸のある自然なシワ模様が存在感を引き立てます。
艶を抑えたマットな質感で使う程に象革の艶が増し、色は時間をかけて徐々により濃く変化します。
自然と変化する革の表情をお楽しみください。

拘る男性を魅了する象革
当店が選ばれる理由は
「最高の素材を最高の技術で調理する」

象革L字長財布
象革L字長財布
象革L字長財布
象革L字長財布

内側には合皮や生地等一切使用せず、上質な国産牛革を全てに使用。
ファスナーを開くとゆとりのある空間が大きく広がり、カードやお札などが取り出しやすい仕様となっています。
小銭入れは底を浅くして開口部が大きく開くため取り出しが非常に楽です。
また持ち運び時に小銭がポケットからコインがこぼれ落ちる心配もありません。

商品詳細はこちら

実店舗情報
馬車道今井HPはこちら

馬車道今井
〒231-0013
横浜市中区住吉町5-54
(馬車道道り関内ホール前)
℡ 045-681-6356

LINEからでもお気軽にお問い合わせください。
友だち追加

営業時間
火曜日~土曜日 11時~19時
日曜日、祝日  11時~18時
月曜日定休日   その他の休日 年末年始 お盆休み

オンラインショップはこちらから
http://bis.shop-pro.jp/

フェイスブックにも情報を投稿しています、こちらから。
https://www.facebook.com/Mensbashamichi

レザーショップ横浜 馬車道今井>>